goo blog サービス終了のお知らせ 

Aruのよもやまつれづれ日記

青梅鉄道公園へ家族で出かけてきました

青梅鉄道公園へ家族で出かけました。肝心の鉄こと、次男坊は車体の大きさに圧倒されまくり。。。長男坊が初回に来たときは泣いて泣いて、、、、それよりはいいですけど、、、、、地面から見上げると電車ってでかいんですよねぇ、、、、、

さて、目玉の0系新幹線の正面です

車内

うーんシートが渋い

運転台です昭和臭がぷんぷん・・・・・。全てがアナログです。

時速200キロを実現した目玉の台車

連結器

ジャンパ栓(右側)

ジャンパ栓(左側)

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

Aru
そうですねぇ
大迫力でしょうね、子供目線だとなおさらですよね。

サービスできるうちはサービスしようと思ってます。(^^)
ぽんちゃん
ご家族で公園へ巻
Aruさん今日は家族サービスしたそうですが良い事しましたねです。
確かにホームで電車に乗車するときは車体の半分程度しか見えていないのでお子様からすれば
車体全体を見るのは大変でしょうね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「家族」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事