goo blog サービス終了のお知らせ 

Aruのよもやまつれづれ日記

手作りソーセージ なんと・・・・・

本日の散歩は、西八王子駅まで、、、

帰りはバスっちゃったんですけどね、、、、

で、気になっていた手作りソーセージのお店、西八王子駅南口の『燻製工房グーテ』に入りました。

中を見て、なんとなく、西荻窪のフランクフルトっぽさを感じまして、聞いてみました。

知ってます?って、そしたら『店主の師匠がフランクフルトで修行してました!』

えぇぇぇぇえええ!!!!

なんつーか、なんで私は、早く行かなかったんですかねぇ

びっくり仰天とはこのことです。

で、調べてみると、どうやら師匠は国立にあるお店で、手づくりソーセージ ノイ・フランク

であることが判明!!

Historyのページを見ると確かに、、、なるほど、、、、

で、西荻窪駅のフランクフルトのホームページはこちら

ここのロースハムは最高でっせ!

チーズケーゼも最高!

あっつあつのご飯に載せて食べると最高です!ロースハムを海苔のようにするんですけどね、これが最高に旨いんですよー、私にとっては、フランクフルトのソーセージがベンチマークじゃなくて、、、、えぇぇと

わからん、言葉が出てこない。ソーセージといえばフランクフルトということで、

勘弁してください。いつできたのか記憶にないですけど、35年前にはあったと思います。お。。。。HPにSince1973って書いてありますね、じゃぁマジで創業の時から食べ続けてますね、

 

ということで、本日はロースハムと、、えっと、、、、なんだっけ??

忘れてしまいました。白いソーセージ。。。。

右のは、ボローニャ?あぁ、気まぐれとか書いてあったなぁ、

白いのは冬限定だそうです!!

通販もやってるんで、ぜひ両店をごひいきに!

コメント一覧

管理人
Re:Unknown
はじめまして、

そうですね、あちこちにフランクフルトからの分家のお店がありそうですからお近くのお店に行って見られるのが吉と思います。また酔ってください!ちがうって、、、IME、、、また寄って下さい。
Unknown
こんど西八に行く機会があったらぜひぜひ『燻製工房グーテ』に行ってお買い物をしてみたいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「高尾・八王子」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事