さて、昨日ダブルテンプスイッチとファンカップリングを交換しました。
が
ダメ。。。。。
またもやマグマダイバーです。。。。。
うーむ、、、、
遅ればせながら電動ファンの動作をチェックしてみましたが問題ありません。
・リレーでLoスピード用でショートさせる⇒動作する(まぁエアコンONで動作するので当たり前ですが)(これでレジスター(抵抗器)は無罪)
・リレーでHiスピード用でショートさせる⇒動作する
次に電動ファンの効果をみるためにダブルテンプスイッチにHiの温度認識をした結果を作り(ダブルテンプスイッチに繋がるコネクターをショートさせる)で走ってみました。
イグニッションONから電動ファンがHiで回り始めます。
走ってみると無常にも温度は上昇。。。。ありゃーーーー。。。。
ファンカップリングも電動ファンもリレーもレジスターもヒューズも無罪です。。。
サーモスタットはラジエーターのアッパーホースが熱くなるので機能してると思うんですよね、、、
となると、ラジエーターが詰まったか、ポンプの機能がダメ???
どうなっとるんでしょうかね、、、、明日はラジエーター内の洗浄でもして見ますかね、、、あー、、、面倒や、、、、
ラジエーター交換なのかなぁ、、、実に残念です。。。