gooブログはじめました!

フライフィッシャーの独り言

身共の家庭では 故父が煎茶をたしなんでおった 野だての煎茶道具もある環境で育った 

故父はかなりの酒豪 そんでもって朝は茶菓子と煎茶をたしなむ まさに大正ロマンの人 そういう風な父の影響か判らんが

和菓子には縁があった

前置きはこのぐらいで・・・・・・・・・・・・・・

皆さんは最中(もなか)ちゅ~和菓子をご存じか? 大方の方は

「えっも真中!?食べんのぉ・・・・・・」

多分こう言う 何を隠そうそうゆ~拙者も 最中をほとんど食うこと いや買うことすらない 勿論仏壇にも備えない

この見解が間違っておるのに 年取ってから気づいた 拙者の愚弟が仙台に居った時に 実は最中を送ってくれた

「なして最中!? 最中なんか食べんのに・・・・・・」

仏壇にあげてから その後愚弟の送ってくれた最中を 仕方ないけぇ食うてみた! 

仙台の青葉区で製造販売されちょる 白松がモナカちゅ~和菓子

きめこまやかなその質感 軽やかな音と香ばしいかおり そして豊かで深い甘み モナカ種(皮)は自社の田畑圃場でつくられた糯米を

原料とし モナカの餡は北海道の十勝と洞爺湖産 安心で確かな素材が自慢です

ちゅ~て書いちょります 今までこねぇ~に美味い最中 生まれて初めて食うた!

今までの人生 旨い最中と出くわさなかったことと 知らぬちゅ~無知に対して 雷に打たれた感覚がした これが本物の美味さか!?

早速愚弟に

「あの送ってくれた最中 ぶち美味かったけぇ」

「当たり前ぢゃ!!!!! なんぼすると思うちょるんか !!!!! ぶちえ~値段するんぢゃど !!!!!!」

ITで調べたら なるほどお高いゎ ぢゃが高級フルーツ1個買うんぢゃったら 買えん金額ではない 今は便利な世の中で

ITで簡単に頼めるけせのぉ 

 

白松がモナカ本舗

本社 〒980-0804 仙台市青葉区大町2-8-23
お問い合わせ電話番号:022-222-8940

 

https://monaka.jp/

 

 

http://www.genesis-ot.jp/


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る