gooブログはじめました!

フライフィッシャーの独り言

本日はどんと焼きの日 地域により1月15日だったり 1月の第二日曜日ぢゃったりしちょります

どんど焼きとは お正月の間飾っていた松飾りやしめなわ飾り・書初めなど神社の境内や広場・畑に持ち寄ってお焚き上げする行事のこと

集落の人々の1年間の災いを払い 豊作や商売繁盛・家内安全・無病息災・子孫繁栄を願う伝統行事 お正月に門松やしめ飾りで出迎えた

神様を 燃やす炎とともに見送るという送り火の性格もある

またどんと焼きの由来の一つとして伝わっちょるんは 平安時代の宮中行事でおこなわれていた左義長ちゅ~説がある

左義長は 正月の15日に毬杖[ぎっちょう]に扇子や短冊などを結びつけ 陰陽師がはやしたてながら焼いてその年の吉凶を占う行事

毬杖[ぎっちょう]3本を結ぶことから 三毬杖[さぎちょう]と呼ばれ 民間に伝わり現在のどんど焼きにつながったとされちょります

ちなみに毬杖とは 木製の毬を長い柄のついた槌で打ち合う ホッケーのような子どもの正月遊び

関西の一部 そして北陸地方では漢字が違うが左義長[さぎちょう]と呼ばれる地域もあると聞く どんと焼きを終えたら松の内が終わり

日常に戻るとされる まぁ古くは大工さんや左官職人さんを含め 松の内が終わるまで仕事が休みちゅ~ことが多かったが 今では

少なくなったんぢゃぁ無いかと思う

 

 

http://www.genesis-ot.jp/


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る