gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山吹小城・大城(2023年9月23日)

2023-09-26 05:58:35 | 日記

山吹城(山吹小城・山吹大城)

長野県諏訪郡下諏訪町にある山吹城(山吹小城・山吹大城)に行ってきました(2023年9月23日)。

下諏訪駅から歩いて、慈雲禅寺、諏訪大社下社春宮を経由して清掃センターの50mほど先から登城。

5分も歩くと山吹小城と山吹大城の分岐点に到着します。まずは、左手100mほど先にある山吹小城に向かいました。主郭手前にある(下から登ってくると主郭背後ということなんでしょうけど)堀切が現れます。山吹小城では、この堀切が一番見応えがありました。主郭、二の曲輪、三の曲輪、それぞれの曲輪の間の堀切、主郭背後の堀切から成る小さな山城ですが、見応えがある素敵な山城でした。

このあと分岐点まで一旦戻り、分岐点を右の500m先にある山吹大城に向かいました。途中、標柱が建っており、ここから直登するのかどうか迷いましたが、直登は止めて真っ直ぐ進みました。回り込むような形で、山吹大城の二の曲輪経由で主郭に到着します。主郭は土塁に囲まれており見応えがあります。こちらは、主郭、二の曲輪、東曲輪、西曲輪、北曲輪、出丸といった曲輪から形成されており、大きな城跡でした。全部見てまわると結構時間がかかります。

帰りは林道に出て(林道まではすぐで、目の前に見えてます。)、林道を歩きました。林道は緩やかに回り込んだ道なので、多少遠回りにはなります。

登城口

山吹小城と山吹大城の分岐点

山吹小城手前の堀切

山吹小城の主郭

山吹小城の主郭と二の曲輪の間の堀切

山吹小城の二の曲輪

山吹小城の二の曲輪と三の曲輪の間の堀切

山吹小城の三の曲輪

山吹大城に向かうにはこの沢を渡ります(橋は折れそうなので、浅いところを渡りました)

山吹小城と山吹大城の途中にある山吹城標柱

山吹大城の主郭下の堀切

山吹大城の主郭の切岸

山吹大城の主郭

山吹大城の主郭の説明板(背後は西曲輪)

山吹大城の主郭を囲む土塁

山吹大城から林道に出たところ

山吹城の説明板



最新の画像もっと見る

コメントを投稿