gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

石巻城(2024年1月28日)

2024-01-31 21:48:56 | 日記

石巻城

宮城県石巻市日和が丘にある石巻城(別名は日和山城)に行ってきました(2024年1月28日)。

JR石巻駅から歩いて25分ほど。折角なので中村雅俊さんの母校である宮城県石巻高等学校を経由してみました。

現地の説明板によると、この城は源頼朝の家人であった葛西清重が、この地に所領を給付され、ここを居城にしたと考えられるとのことでした。

石巻城の位置

城址碑

説明板

眺望

鹿島御児神社

 

宮城県石巻高等学校


松本城(2024年1月27日)

2024-01-31 00:46:00 | 日記

松本城

長野県松本市丸の内にある松本城に行ってきました(2024年1月27日)。

当初は予定になかったのですが、意外に早く松本駅に戻ってくることが出来て、松本駅から乗る特急まで時間があったので、プロジェクションマッピングを見に松本城へ。

 

 

 

 

 

 

 

 


古厩城(2024年1月27日)

2024-01-30 07:31:04 | 日記

古厩城

長野県安曇野市穂高有明にある古厩(ふるまや)城に行ってきました(2024年1月27日)。

当初は予定になかったのですが、小岩嶽城が思ったより時間がかかってしまい、塔ノ原城に行く時間がなくなってしまったため、急遽こちらに行くことにしました(平城出時間がかからないため)。

この城は、古厩盛晴によって築かれたと言われています。現在は、正真院というお寺の境内になっており、遺構はなく説明板もありませんでした。

古厩城の位置

古厩城跡に建てられている正真院の山門

古厩城跡に建てられている正真院の本堂


小岩嶽城(2024年1月27日)

2024-01-29 04:49:17 | 日記

小岩嶽城

長野県安曇野市穂高有明にある小岩嶽城(別名は小岩岳城)に行ってきました(2024年1月27日)。

JR大糸線の穂高駅から歩きました。1時間15分ほどかかります。居館跡が小岩嶽城址公園として整備されています。

居館跡には模擬門があり、その左手に説明板が建てられています。模擬門の右側から登るのが近いのですが、左側から登ってしまい、少しまわり道となりましたが、空堀があったので、まわり道をしても良かったのかと思いました。

そこから登っていくと、山頂の詰城にたどり着きます。詰城は、標高840mのところにあります。比高が240mなので、そこそこ登ることになります。トメ山で一部立入制限がされており、有刺鉄線が張られています。有刺鉄線の向こう側には入らないようにして、有刺鉄線沿いに登っていきました。秋のきのこのシーズンには、ひょっとしたら全面的に立入禁止になるのかもしれません。有刺鉄線沿いに登るので、道に迷うことはないです。

なお、現地の説明板によると、この城は中世の古厩(ふるまや)郷の領主であった古厩氏の宿城と考えられているとのことでした。

小岩嶽城址公園

Googleマップで「小岩嶽城」となっているのは、詰城になります。

登城口のところにある城址碑

模擬門

模擬門の左側にある説明板

縄張図

空堀(模擬門を左側から進んでいったところにありました)

居館跡

居館跡にある小岩嶽城戦没者慰霊碑

居館跡にある神社(1)

居館跡にある神社(2)

詰城手前の巨大岩

詰城の主郭

詰城の堀切?

詰城からの眺望


「豚大学とんかつ学部」でたまごカツ丼(2024年1月21日)

2024-01-28 21:06:13 | グルメ

「豚大学とんかつ学部」でたまごカツ丼

東京都千代田区神田神保町にある「豚大学とんかつ学部」の神保校舎で、たまごカツ丼をいただきました(2024年1月21日)。

ビルの一階がとんかつ学部でした。また近くには「さぼうる」がありました。ただ、この日は日曜日でしたので、残念ながらお休みでした。

豚大学とんかつ学部の位置

たまごカツ丼

さぼうる

さぼうる2