gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

飯田秋葉山砦、飯田城(2024年7月7日)

2024-07-17 02:56:45 | 日記

飯田秋葉山砦、飯田城

長野県北安曇郡白馬村大字神成飯田にある飯田秋葉山砦、飯田城に行ってきました(2024年7月7日)。

最寄駅は神城駅(かみしろえき)になります。登城口までは歩いて15分ほどになります。神城駅から南神城駅に向かって南に進み、道の駅白馬のあたりで西に曲がり、線路に突き当たったところをさらに線路沿いに南に進みます。線路をくぐるガードがあるので、そこから線路を横断し、北に向かって進んだところにあるのが登城口になります。夏のこの時期だと草で分かりづらくなっています。登城口からはつづら折りの道を登っていくと秋葉神社(秋葉様)にたどり着きます。そこからさらに進むと二本の堀切(東側の)がありますので、城域に入ったことが分かります。曲輪を抜けるとまた二本の堀切(西側の堀切)があります。この後、標高1013.6m(この辺りでは最高地点)の山頂を経由して一旦少し降りて、再度登ります。犬川の南側標高988mのところが飯田城になります。

日本城郭大系によると、「飯田集落の西方の山にある。天文年間、仁科氏の家臣大日向佐渡守の居城。弘治二年、山県昌景の手によって落城した。別称月夜沢城。」とのことでした。

飯田城、飯田秋葉山砦に向かう入口(突き当りに塩の道・千国街道の説明板)

飯田城の位置

塩の道・千国街道の説明板(月夜棚城跡、飯田城跡と書かれています)

線路をくぐるガード

登城口

三峰神社の鳥居

秋葉神社、三峰神社

飯田秋葉山砦東側の堀切(一条目)

飯田秋葉山砦東側の堀切(二条目)

飯田秋葉山砦西側の堀切(一条目)

飯田秋葉山砦西側の堀切(二条目)

標高1013.6m地点

雪で押しつぶされ逆茂木のようになった木

飯田城の堀切

飯田城の堀切

飯田城の空堀

飯田城の堀切

飯田城の主郭

飯田城の堀切

飯田城の空堀