goo blog サービス終了のお知らせ 

進学塾”関西”信貴山下校の思い出

進学塾関西信貴山下校の思い出、私、木村自身の現況の様子などを記していきます。

三学期がはじまりました!

2011年01月08日 | 日記
2011年、あけましておめでとうから、早、1週間。

信貴山下校の三学期が始まりました。

中学受験の小6は、来週からはじまる入試に向けて、朝から、受験前の特訓。

明日・明後日の連休も返上して、合格の為の特訓です。Y.K.

冬期講習終了です!

2011年01月06日 | 日記
あけましておめでとうございます。

って、言ってから、もう、一週間が経ちました。

今日、冬期講習最終の締めくくりとして、全学年の実力テストを行いました。

小6・中3は、最後の模試としての、合格判定。みんな、真剣に、取り組んでいました。

来週には、中学入試・大学入試センター試験です。

信貴山下校では、明日は一日、一息ついて、明後日からは、奈良県立高校入試まで、

受験生の応援体制、一色に染まります。Y.K.

あけましておめでとうございます。

2011年01月03日 | 日記
あけましておめでとうございます

2011年の授業がはじまりました。

中学受験・大学センター試験までは、あと12日。

高校受験までは、あと1月。推薦入試は、あと2週間。

受験生にとっては、正月返上で学習です。

信貴山下校の冬期講習も熱がはいっています。Y.K.


クリスマス

2010年12月26日 | 日記
冬期講習が始まって、3日目。毎日、中3・小6の受験生は、朝9時から夕方6時過ぎまで。しっかりと学習に励んでいます。

そのまま、夜の10時まで残って学習をする生徒も。なんと・・12時間以上塾で学習しています。

先日、掲げた信貴山下恒例の絵馬も、冬期講習の合間を縫って、生徒ひとりひとりの思いを書いています。

来春には、志望校の制服が着れるように、心をこめて、願いを書いて。そして毎日、学習に精をだして。


今日は、一休み。家の大掃除をして、残りの冬期講習のための鋭気を養ってください。

クリスマスが終わって、次は、お正月。

冬期講習で、志望校を合格校にできるように、頑張っていきましょう。Y.K.

冬期講習

2010年12月22日 | 日記
明日から、信貴山下校の冬期講習が始まります。

受験学年の小6・中3は、ここで、今までの学習成果を実らせていきます。

そして、1月15日からはじまる、中学入試。2月6日からはじまる、高校入試。最高の結果へと繋げていきます。

他の学年は、学年の総復習をして、三学期、次学年へと、ステップアップ。

我々、講師も明日から、頑張っていきます。Y.K.

絵馬

2010年12月18日 | 日記
一年なんて、ほんとに『あっ!』というまに、過ぎていきますね。

中3・小6の受験校もほぼ決まってきました。

小6は、ぼちぼち、出願。中3は、願書の取り寄せ。

塾では、今年も、登場です。

クリスマスと合格祈願が少しの間、隣り合わせです。

ここに、これから、生徒ひとりひとりの目標や願いを書いて、良い年を迎え、楽しい春を迎えます。Y.K.

第4回個人懇談が終わりました。

2010年12月12日 | 日記
信貴山下校の22年度第4回目の個人懇談が終わりました。

中3は、今週からの学校の個人懇談のアドバイスを。私立高校受験校の最終決定です。

夢と希望と現実と。合格に向けて、冬期講習で、最後の追い込みを。

小6中学受験生も、入試日程の最終調整。大きな目標、夢の実現に向けて、こちらも冬期講習で

他学年は、二学期の反省、そして、三学期にむけて、

来週から、冬期講習。

みんなで、楽しく、そして、夢をつかむ、冬休みにしよう!Y.K.


師走!

2010年12月07日 | 日記
12月にはいって、もう1週間。懇談も最終戦に入りました。

中学生は、期末テストも返ってきて、『やった!5教科、450点こえた!!』とか、

『100点とったよ!!』なんていう、うれし声が・・・

高校生は、現在、テストの真っ最中です。

塾のほうは、これから、冬期講習の準備。

そして、中学受験・高校受験・大学受験に向けてY.K.

第4回個人懇談スタート

2010年11月30日 | 日記
昨日から、第4回目の個人懇談がスタートしました。

中3・小6の受験生にとっては、受験校を決める大事な時期です。

中1・2は、二学期の成果を出す、期末テスト真っ最中。

今学期の反省。来年度に向けての目標。楽しい春を迎える為の、受験校の決定。

いろいろな悩み・不安の相談に応えていきます。Y.K.

期末テスト前です!

2010年11月28日 | 日記
昨日と今日、テスト前、恒例の弱点対策。

昨日は、朝10時から、夜10時までの長時間学習。

今日は、昼間を利用して、期末テストの学習を。

みんな、真剣に、取り組んでいました。

でも、流石に、帰る時には、「ああー、疲れた!」と。

期末でも、高得点取るために、みんな、頑張ってくれています。Y.K.