goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず、ひと言・・・

笑っちゃうひと言、感心するひと言、そして・・・

違いがわからない

2008-06-09 22:49:32 | ゆうくんのひと言

 

先日、TVでみた『すいかカレー』なるののにチャレンジ。

 

カレーを食べ終わった後の感想は

 

ゆうくん
「すいかの味がしない。」

 

けいくん
「違いがわからない」

 

りょうくん
「何が違うの?」

 

母も違いがわからない 


5つ並べばいいんでしょ

2008-02-19 22:28:51 | ゆうくんのひと言

 

ゆうくんと遊ぶ相手がいない。

 

テストを控えた二人の兄。
夕食を終えると、ゆうくんの相手がいない。

 

「将棋か囲碁を一緒にやってよ。」と、ゆうくん。

 

母ができるのは、はさみ将棋か五目並べ。

 

と、いうことで 五目並べで対戦となりました。

 

「5つ並べればいいんでしょ。」と、軽くはじめたものの、
色々、ルールもあるようで

 

「だめでしょ」、「ココに打たないでよ」などと、
怒られつつ・・・
遊んでもらっているのか、遊んであげているのか
よく分からない時間を過ごしました。

 

めずらしく頭を使うと疲れますぅ、でした。

 


最後まで気をぬかないで

2008-02-04 23:16:19 | ゆうくんのひと言

 

真っ白になった街

今朝
「気をつけて」と、送り出したのに。

 

一年に何度も振らない雪だもの、
歩き方なんてわからないよね。

 

帰宅した息子たち。
口々に
「つるつるしてた~」
「何回も転びそうになったよ。」
「濡れているように見えるところが危ないね。」

 

兄たちはどうにか「踏みとどまった」ようですが、

 

ゆうくんは
通学途中、校門の前で派手に転んだらしく 
帰ってきて手にシップを貼っていました。

 

ゆうくん曰く
「気をつけていたんだけど、もう着いたと思ったら気が抜けちゃったんだね。」


大発見だね?

2007-12-19 22:54:48 | ゆうくんのひと言

 

自分用の年賀状を作っていた ゆうくん。

「わかった!ボクがねずみ年生まれだからだ!」と、
大発見です。

 

とにかく チーズの好きな ゆうくん。
冷蔵庫の中にいつもチーズがなくならないようにしておくのは
チョッと大変なのです。

 

年賀状を作っていて
チーズとねずみのイラストを見つけて
チーズの好きな理由の大発見となったのでした。

 

でも・・・
それを聞いていた けいくん。
「オレも好きだけど ねずみ年じゃないよ。」とひと言。

 

そうなのよ、ゆうくん。
さる年のけいくんも、いぬ年のりょうくんも
みんなチーズが大好きなのよ。
大発見ではなかったかも。

 

今日のツリー
近くの式場の夜の顔建物が浮かび上がってきれいでした。


お隣まできています

2007-11-28 21:49:24 | ゆうくんのひと言

 

ゆうくんが帰宅して
「隣の席の女の子がインフルエンザでお休みしたよ。」

 

そうですが、ついに
きみの小学校にもやってきたのですね。

 

また、毎年のように
「手洗い うがい!」と、叫ぶ毎日になりましたね。

 

けいくんの中学校ともつながっているし
中学校もきけん!

 

今年は できれば けいくんだけには
うつさないでね。

いちおう 予防注射は済ませましたが・・・

 

 

さて 今日もツリーを一枚。
ブライトンホテルのツリーの下にはプレゼントがいっぱいでした。


あと 1ヶ月

2007-11-24 22:48:33 | ゆうくんのひと言

 

朝 カレンダーをみていた ゆうくん。

「あと 1ヶ月でメリークリスマスだね。」

 

本当に はやくも
クリスマスまで あと 1ヶ月になってしまっていたのですね。

 

年賀状もまだ買っていないし
カレンダーも作成途中
もちろん 大掃除も手をつけていないし
・・・・・・

 

やらなければいけない事
できればやってしまいたい事
たくさんあるのに
今年も 残りわずかになってしまいました。

 

街では あちらこちらで クリスマスといった感じです。
近くの大学の構内 暗くなると トナカイ君たちが光ります


後姿だけ

2007-10-18 21:19:37 | ゆうくんのひと言

 

今日は ゆうくんの授業参観

 

仕事に行く前 朝から
小学校へ。

 

道徳の時間
“お友だちのいいところを書こう!”
とても いいテーマなのですが・・・

 

母から見えるのは
ひたすら 机に向かってエンピツを動かす後姿だけ。

 

ゆうくんの後姿だけ見て来た参観日でした。

 

帰り道 蝶を見つけて いつものように
シャッターをきりました。 

 

帰ってきたゆうくんが ひと言
「授業参観だと先生がいつもよりやさしかった」そうです。


そんな事もあるよ

2007-10-14 21:19:35 | ゆうくんのひと言

 

今日は ゆうくんの小学校の陸上の記録会です。

 

朝早く 市のバスに乗って
競技場へ。
広くてきれいな競技場です。
学校のグランドとは ちょっと雰囲気も違います。

 

母も3分のために電車をモノレールを乗り継いで
会場へ。
(ゆうくんは 1000Mにエントリーなので
 競技時間が 約3分くらいなのです。)

 

頑張って走りましたが
本人の思っているようなタイムはでませんでした。

 

とっても 疲れて
肩を落とし 帰ってきた ゆうくん。

 

こんな事もあるからね。
ゆうくん 明日があるさ(チョッと 古いけど)

 

 


にぎやかな

2007-10-13 19:45:11 | ゆうくんのひと言

 

今日は ゆうくんの小学校の部活の試合です。

朝から
「勝って来るよ!」と、元気よく出かけていきました。

 

へたくそな母カメラマンも
いつものようにカメラを持って応援です。

 

母たちの歓声に混じって 今日は先生方の応援
すごい! と思っていると・・・

 

グランドの後ろからは
いつものように 結婚式の鐘が・・・
“カラン カラン

 

そして 今日は
お隣のグランドから
「ただいま ●●mを超えましたと、拡声器の声。

 

 

はしご車が 子どもたちを乗せ
試乗体験(こんな風に言うのだろうか?)??

 

とても にぎやかな 試合観戦でした。

 

けいくんに言わせると
「お母さんのシャッター音が一番うるさかったはず」
だって。

 

迷(めい:もちろん迷惑の迷)カメラマンでゴメンなさい

 

 

 


おみやげは

2007-07-25 23:43:33 | ゆうくんのひと言

2泊3日の林間学校から帰ってきた ゆうくん。

 

見てみて!と、差し出した手には
大きな水ぶくれが・・・

 

飯盒炊飯で、やけどをしたそうです。

 

それにしても バックいっぱいの洗濯物では足りず、
水ぶくれのお土産ですか・・・