今日はマンションの秋祭りです。
当日お手伝いができないので
(一応受験生の母は秋は学校説明会で土日の予定はびっしりです。)
野菜カットのお手伝い。
キャベツ3個を焼きそば用にカットします。
盛会のうちに無事終了した様子。
役員の皆さま
ボランティアの皆さま
お疲れ様でした。

このところ
はっきりしないお天気が続いています。
お洗濯ものが・・・
困っています。
晴れ間に
そろそろ終わりそうなコスモスを、写しておきましょう。
栗の写真
イガが茶色になって栗が顔をのぞかせている
そんな写真が写したかったんです。
イガが緑だったり、栗がなかったり、
葉のかげになっていたり
なかなかチャンスがなかったのですが、
先日お散歩の途中で写すことができました。
カレンダーに使おっと。
今日のお散歩は少し足を延ばして、
高麗(こま)の巾着田の曼珠沙華を見に出かけました。
(お散歩にしては遠かったですが)
本当に一面の赤!
それにしても
周りは、デジタル一眼を持った人、人、人。
すごいカメラマンの数でした。
あっという間に9月
1度涼しくなったと思ったら
また、夏に戻ったような暑さです。
まだまだ、ひまわりの花も元気でした。
でも、9月はやはり秋。
イベント満載の忙しい月が始まりました。
今日は たなばた。
マンションのエントランスに笹が飾られています。
けいくんんは
曇空をみあげて
「今日は 星は見えないね」と残念そうです。
さてさて、息子たち
今年は 何をお願いするのかしら?
お散歩の途中で見つけました。
開きそうなハスの花。
これから咲いていくのを待って
カメラを構えていれば
きっと素敵な写真が写せるのでしょう。
でも、待てませんでした。
なのでつぼみのままでごめんなさい。
朝から雨
けいくんは、雨のなか陸上の大会へ。
りょうくんは、サッカーの練習試合は中止。
ゆうくんは、サッカーの公式戦。
母は、ゆうくんの試合の応援に。
体の半分はびしょぬれの状態で・・・
むすこの応援もなかなか大変。
(試合をしている彼らも、コーチの方々も、もっと大変なのですが)
そんな帰り道、
歩道を横切るかたつむりくんを見つけました
かたつむりくんを見つけるのは
ずいぶんと久しぶりのような。
踏まれないように気をつけてね。
今日は 久しぶりの休日です。
いえいえ、休日は今までもしっかりあったのですが、
純粋に自分自身のために使える休日は久しぶりなので・・・
じつに、20年ぶりぐらいに江の島
へ。
しっかりカメラ片手の観光客よ。
20代のころを思い出して、ちょっと感動的に。
(あ~、年齢がわかってしまうかしら?)