goo blog サービス終了のお知らせ 

ほくぶろぐ

川崎北部建職連合組合の書記局によるブログです。
組合の活動から、プライベートな話題まで、もちまわりで書き込んでいます。

神奈川原告団 総会

2010年03月01日 | こ~みん
 こんにちは、こ~みんです!

 今回は、2月28日日曜日に建設プラザかながわにて、開催された
 首都圏建設アスベスト訴訟第3回神奈川原告団総会・第2次原告団結成総会の
報告をしたいと思います。

 当日はあいにくの天気でかなり寒い日でありましたが、
会場は椅子が足りなくなるほどの満員で、組合役員や弁護士も沢山集まりました。
北部建職からは、杉田忠夫さん(建築大工・中原支部)と事務局小峯が出席しました。
第2次訴訟原告36名のうち、4割を占める14名が建築大工というのも特徴的ですが、
21名が、肺がんと、がん発症率の高さも確認されました。
50代の若さで4名の原告が亡くなっていることも判り、
あらためてアスベスト被害の広がり、恐ろしさを痛感しました。

 原告の方からの自己紹介や決意は、国や製造企業に対する激しい怒りの咆哮や憤り、
そして大切な家族を失った悲しみ、無念さを大粒の涙とともに
泣き叫ぶご遺族の方の熱い想いが胸を打ちました。
第2次訴訟から原告団に加わる杉田さんは、
「肺がんになり、痛みと不安の毎日です。同じ想いを共有する方達とともに、
身体が動く限り、日々出来るだけのことを頑張りたいと思います。」
と声を震わせながら、固い決意をされました。
原告の方達と交流を深めると、
「独りではとてもじゃないが、闘う決意はもてないが、
組合を通じ、仲間と共になら心強いし、何より励まされる…、
そして前に進んでいけるという想いをこの会を通じて、
皆持ち合わせることが出来る。」と皆さん、言葉を交わさなくても
理解しあえる結束力が感じられました。


組合では早期勝利判決を目指してこの訴訟を全面的に支援していきます。

当面の主な活動は…
3月6日土曜日統一本部原告団総会(けんせつプラザ東京)
3月14日日曜日川連合患者会ひまわりの会総会(川崎市総合自治会館)
3月19日金曜日口頭弁論対策(横浜地方裁判所前宣伝行動他)
4月23日金曜日第2次訴訟・提訴行動(関内ホール他・集会・デモ行進)
と沢山行動が組まれています。

署名運動やカンパも是非ご協力ください!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。