


昨日、開催された平支部総会の報告をさせて頂きます。
平支部は、現勢69名の支部で、今春の拡大月間では、
7名の目標に対して4名の新しい仲間を迎えました!本当にお疲れ様でした!!

さて支部総会ですが、平支部御用達の華屋与平衛・神木本町店にて、
13名で出席で行われました。
村田支部長から夏休み親子工作教室をはじめとした支部の活動報告と
今後の支部の課題についての提案、
篠崎副組合長から今、組合で取り組んでいる活動についての説明がされ、
担当事務局から、全般的な組合活動の説明といのちの山河上映会の訴えをしました。
主婦の会からは、矢澤さんと坂本さんが出席してくれました

初参加の組合員もいたので、おそらく平支部初となる自己紹介をはじめたところ…
以前、指を切断する労災エピソードをご紹介させて頂いた西須副支部長が、
『組合を通じて、建設国保や労災保険の有り難みを身をもって感じた。』と
話しはじめたところ…
『私も大病患ったけど、傷病手当金がホント有り難かった。』、
『俺も以前、指を飛ばしたゾ』、
『あら私もカッターで手をザックリ切っちゃったわよ。』、
『がんになってしまったけど、この時ほど組合や国保に助けられたことはない…。
心より感謝しています。』
と出席者それぞれの建設国保や労災保険に助けられたエピソードが
次々と出されました。まさに映画顔負けです。
すると…必然的に『いのちの山河』のハナシへ…

試写会で村田支部長が
『素晴らしい映画です。是非皆さん観てください。』
との一声でチケット購入者がゾクゾク現れました!
皆さん、4月21日(水)多摩市民館での上映会、楽しみにしてて下さい。
期待以上の感動が待っていますヨ!

今回、総会デビューを果たした平支部きっての期待の星☆

若手ホープが現れました。
建築塗装の澤口洋一さんです。
はじめは緊張がちだった澤口さんですが、
『昨年から青年部に入り、楽しくやらせて頂いています。
これからは、支部でも活動していきたいので皆さん、宜しくお願い致します。』

と照れ臭そうに挨拶すると、会場の雰囲気がグッと若返り、
緊張の紐も解かれ、一気に和み、解けこんだ会場になりました。
緊張していたのは見慣れぬ若者を見ていた方たちかもしれません…。
『澤口君が来てくれたからには、(より)運動会頑張らないとなぁ…。』
と村田支部長もふんどしを締め直す士気がより高まりました

国保ハガキ運動や請願署名など、
平は毎回、かなりの集計率を誇ります。
支部長が地道に足を運び、まめに動くからこそ、
組合活動の底力が出来上がるのが、ひしひしと伝わります

エネルギーに満ちた平支部に今後も注目です!!!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます