goo blog サービス終了のお知らせ 

ほくぶろぐ

川崎北部建職連合組合の書記局によるブログです。
組合の活動から、プライベートな話題まで、もちまわりで書き込んでいます。

越後からの贈り物

2017年12月11日 | こ~みん
 こ~みんです
 寒くなりましたネッ
 野中伸三教宣部長と協力しながら、職連ニュースの新年号が出来上がりました!
私の力不足で至らない点もあるかと思いますが、読みやすく組合のホッとな話題をご提供出来るかと思います。
組合員さんの皆さまのお宅に年末年始にかけて届くかと思いますので、お楽しみにして下さい。

主な内容は…・(特集)建設アスベスト訴訟・情勢&遺族の声
・組合長新年あいさつ ・建設キャリアアップシステム開始
・年男・年女ご紹介等々…


来年こそは…教宣学校行きたいですッ!!
 
 先日、素敵なプレゼントを頂きました…
新潟の友人からです。彼は、多くは語りませんが、勤めていた会社を辞めてしまったそうです。
僕よりも10歳ほど若いのですが、結婚もされていて、あまり質問ぜめにしてはいけないなと仕事のこと、あまり触れないようにしていました。ですがやっぱり気にはなっていました。『その後、どうしたのだろう…?』と。
すると先日、久しぶりにお会いしました。『渡したいものがあります』とずっしりとした袋を頂きました。
どこか照れ臭そうな。彼は(それこそ新潟ですし)ご親戚の稲作を手伝っていました。少しだけ恥ずかしそうに、何よりも最高な『労働の対価』を僕に手渡ししてくれました。岩船産のコシヒカリ。



すンごい嬉しかった。正直、少し涙ぐみました。
せっかくの新米早く食べないと…と言われたが勿体無くてまだ食べていない。
どうやって食べようかな。
ほかほかごはんに紀州梅ぽつん。
ほかほかごはんに沢庵添え。
ほかほかごはんに大好物の野沢菜。
あえて贅沢にガンガンお茶漬けとか。

 新潟って美味しい物沢山あるけど、お土産となると難しいんですよね~。
柿の種は、もうベタすぎるし、笹団子は市販品より手作りの方が美味しいし、後はかんずりかなぁ。
僕は栃尾の油揚げが大好きなんですが、あれもその場で食べるのが絶対オススメです。
キムチや葱をたっぷりのせるとヤバ旨です。
越後もち豚も村上牛もへぎそばもソースカツ丼もぽっぽ焼もその場食べ推奨。
みかづきさんやフレンドさんのご存知B級グルメ『イタリアン』その場食べ必須
シブいところでは、枝豆なんですけど、新潟産めちゃんこ美味しいですから皆さんお試しください。

あぁ書いていたらすぐにでも新潟に飛んで行きたくなりました。
まずは風邪治します…
以上、食いしん坊万歳新潟バンザイこ~みんでした









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。