goo blog サービス終了のお知らせ 

熊本藤富保育園

保育園での日々の出来事や、行事予定などをご覧いただけます。

一部開園について

2022-01-27 | 保育園日記

                                                 令和4年1月27日

保護者 様

                                               社会福祉法人 南苑会

                                                  熊本藤富保育園

                                                  園長 鬼塚和典

 

                            一部開園について

 

この度の新型コロナウイルス感染症の感染確認による臨時休園にご協力いただき感謝申し上げます。

本日、陽性者の方に関する保健所の疫学調査及び園舎の消毒作業が完了しました。

これに伴い、熊本市保育幼稚園課と協議した結果、1月28日(金)より下記の通り一部クラスを再開することといたしましたのでご連絡いたします。

引き続き休園となるクラスの関係者の皆様にはご心配をおかけしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

 

                                 記

 

1 再開するクラス

  ・0.1.2歳児クラス

  

   ※3.4.5歳児クラスは引き続き休園となります。

登園再開日は分かり次第お知らせいたします。

 

   ※皆様におかれましては、感染者探しをしたり、デマを流したりといったようなことが絶対ないよう心よりお願い申し上げます。

 

2 保育料(及び副食費)について

・0.1.2歳児クラスについては、1月25日(火)~1月27日(木)までの分を日割り計算いたします。

・3.4.5歳児クラスについては、再開までの分を日割り計算いたします。

 詳細について、後日お知らせいたします。

 

3 育成クラブについて

   ・1月28日・29日については予約者のみ受け入れをいたします。

   ・1月31日からは通常通り受け入れをいたします。

   ・3.4.5歳児のご兄弟については同じく自宅待機をお願いします。


休園の状況について

2022-01-25 | 保育園日記

 本日より当園では臨時休園をしており、保護者の皆様に置かれましては御心配のことかと存じます。

現在、保健所の方に接触者リストをお渡しをし、濃厚接触候補者の絞り込みをしていただいており、

今後の流れとしては

・濃厚接触者の特定 

 (特定が出来た時点で皆様には個別にお知らせを致します)

・濃厚接触者へのPCR検査及び抗原検査

 濃厚接触者と判断された方は保健所の指示により検査等をお願いします。

 濃厚接触者以外の方は園が再開されるまで自宅待機をお願いします。

・園運営に問題ないと判断されれば開園となります。

 

現在、保健所の方もかなり混み合っており、順番待ちの状態だそうです。

情報が入り次第お知らせいたしますので、

保護者の皆様にはもうしばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

 

園長

 


【重要】臨時休園のお知らせ

2022-01-24 | 保育園日記

                                                                                                        令和 4年 1月 24日

保護者 様

                                                                          熊本藤富保育園

                                                                           園長 鬼塚和典

 

                                   臨時休園の実施について

 

この度、本園に通園する園児の新型コロナウイルス感染症への感染が確認されました。これに伴い、市からの指導に基づき、下記の通り臨時休園を実施します。

 

                              記

 

1 臨時休園期間  R4年1月25日(火)から当面の間

 ※ 登園を再開する日については、市の指導に基づき今後決定します。

現在検査体制のひっ迫により決定までしばらく時間を要すると思います。

決定次第、ブログ及び電話連絡にてお知らせします。

 

2 臨時休園中お子さんなどに感染が確認されたとき

臨時休園中お子さんなどに感染が確認されたときは、必ず、速やかに園にお知らせ

ください。

 

3 保育料の取り扱い

保育料(3歳未満児)は日割りで還付を行います。

詳細については、後日お知らせします。

 

4 感染者等への人権擁護について

 新型コロナウイルス感染症に感染した方やそのご家族には何の非もございません。つらい思いをしているのは当人でありそのご家族です。

保護者の皆様におかれましては、良識ある冷静な判断で、今回の状況をとらえていた

だき、感染者さがしをしたり、デマを流したりといったようなことは絶対になさらない

ように心よりお願い申し上げます。

感染より恐ろしいのは、不安や怖れによる差別や偏見です。本園の保護者の皆様には

このことを必ずご理解いただけるものと信じ、お願い申し上げます。


熊本市長から登園自粛に関する内容です

2021-09-10 | 保育園日記

 新型コロナウイルス感染拡大防止のための登園自粛の要請について(期間延長)

 

日頃から本市の教育・保育行政に御理解と御協力を賜り、心より感謝申し上げます。

さて、本市での新規感染者数は減少傾向にありますが、若年層の感染は多い状況が継続しており、感染を増加に転じさせないよう対策の強化を一定期間継続させる必要があると考えております。

つきましては、令和3年(2021年)9月9日付で政府による「まん延防止等重点措置」が更に延長されたことに伴い、保育所等への登園自粛要請期間を9月30日まで延長することといたしました。また、子どもや保護者の皆様の健康を守るため、御家庭で保育が可能な方におかれましては、可能な限り登園を控えていただくよう重ねてお願いいたします。

 

なお、利用者負担額等の取扱いについては、以下のとおりとなります。

1登園自粛要請の対象者について

家庭で保育が可能な方

 

2登園自粛要請の期間について

令和3年(2021年)9月30日(木)まで延長します。

※ただし、感染状況により変更となる場合は、改めて通知を行います。

 

3利用者負担額(保育料)について

登園自粛要請期間中について、月ごとの登園日数に応じて日割り計算を

行います。

4在園資格の取扱いについて

(1)通常、1月すべて欠席をした場合、在園児の在園資格は、取り消されますが、登園自粛期間中については取り消しません。

(2)通常、就労開始予定日を超えて就労しなかった場合は、在園資格が取り消されますが、登園自粛期間中の延長については取り消しません。

(3)通常、育児休業を終了し復職予定日を超えて復職しなかった場合は、在園資格は取り消されますが、登園自粛期間中の延長については取り消しません。