外部の構造用合板9mm張りが完了!


小窓などはまず合板を全て張って、

後で開口しました。
合板張り後は、


内外、謀議材を塗布して作業終了です!


小窓などはまず合板を全て張って、

後で開口しました。
合板張り後は、


内外、謀議材を塗布して作業終了です!
上棟後、窓枠・筋交・間柱を設置!
設置後、筋交金物・柱脚柱頭金物を設置しました。


筋交の数が多くその分金物の設置箇所が多くて、
金物を設置するだけで一日かかりました。
おかげで手がパンパンに~(笑)
両手がパンパンですが今日も一日がんばろ~っと!
設置後、筋交金物・柱脚柱頭金物を設置しました。


筋交の数が多くその分金物の設置箇所が多くて、
金物を設置するだけで一日かかりました。
おかげで手がパンパンに~(笑)
両手がパンパンですが今日も一日がんばろ~っと!
大安の日の昨日、5月28日。
上棟~\(^o^)/
先週の段階では雨予報でしたが、雨も降らず、無事上棟完了!

↑ 昼には軸組みが完了し、
その後、垂木、屋根の断熱材、野地、ルーフィングまで進み、作業終了!




今日から、窓枠や筋交、間柱、金物の設置を行なっていきます!!
上棟~\(^o^)/
先週の段階では雨予報でしたが、雨も降らず、無事上棟完了!

↑ 昼には軸組みが完了し、
その後、垂木、屋根の断熱材、野地、ルーフィングまで進み、作業終了!




今日から、窓枠や筋交、間柱、金物の設置を行なっていきます!!
水曜日は一日雨でしたが、昨日は天気が回復したので、
土台敷き、床の断熱材、床合板の設置を行いました!

↑ 土台には基礎パッキン、大引きは鋼製束を設置し床の構造材を設置!
木部には防蟻材を塗布し、

↑ 80mm厚の断熱材を設置!

↑ その後1階の床合板を張り詰め、

↑ 最後に養生シートを張って作業終了!
上からの日差しとコンクリートの照り返しが強かったので疲れましたが、
なんとか1日で作業が終了したので良かった~♪
土台敷き、床の断熱材、床合板の設置を行いました!

↑ 土台には基礎パッキン、大引きは鋼製束を設置し床の構造材を設置!
木部には防蟻材を塗布し、

↑ 80mm厚の断熱材を設置!

↑ その後1階の床合板を張り詰め、

↑ 最後に養生シートを張って作業終了!
上からの日差しとコンクリートの照り返しが強かったので疲れましたが、
なんとか1日で作業が終了したので良かった~♪