goo blog サービス終了のお知らせ 

塾長日誌 on the web

復活しました。

ごめんなさい、田原です・・・2

2012-09-24 21:19:23 | 奥田塾編(こんばんは、田原です。)

奥田さん、読者の皆様大変申し訳ありませんでした

こんばんは、田原です


また、奥田さんの逆鱗に触れてしまった・・・
昨日は、ひびき宅で最後のフライをゆっくり過ごしていたのですが、測定の事で頭がいっぱいだったため
更新をすっかり忘れてました・・・

すいません



さて、気を取り直して
本日は、再集合と1・2年男子エルゴ測定がありました
久しぶりのエルゴは、かなりきつかったです

まず、僕個人としては、満足いく結果ではなかったです
今回は個人的には、レートを少し低めに保ちつつ
3Qぐらいから、少しずつレートをあげ、ラストスパートまでレートを徐々に上げつづける
というイメージで漕ごうとおもっていたのですが、レートを上げ始めるのが若干はやく
もうすこし、低いレートで粘りたいと感じました

作戦自体は、あまり悪い感じはしなかったので、次回の測定では結果もついてくるよう頑張りたいです

エルゴ測定の様子


手前から、小室・スネーク・塩路


測定の後、再集合でミーティングがありました
そこで、今シーズンの目標などについて説明がありました
また、漕艇部のルールについて、説明がありましたが
基本的なことですが、まだ徹底できてない部分も多いのではないでしょうか
こういう基本的なことは、わりと自分では”できてるつもり”になりやすい気がします
やったつもりにならず、やれば誰でも出来る事なので、徹底していきましょう


とりあえず、明日は大掃除です
温泉と湖畔、なかなか手ごわそうです
明後日からの練習を円滑に行うべく、キレイにしていきたいです
では!