シャンチー(中国象棋)基本図書紹介(3)
今回は布局書の紹介です。今回もネット書店の目録から入手可能なものを紹介します。なお、ここでは総合的な布局書(シリーズを含む)を紹介し、特定の布局に特化した「各論」的な布局書は省きます。
注文は『書虫』または内山書店(tel03-3294-0671)へ。
日本シャンチー協会編『開局入門』で布局のあらましを学んだら、次のいずれかへ進むのがおすすめです。
◆象棋開局(増訂版) 黄少竜 成都時代 2002.10
1990年に「象棋基礎知識叢書」の一書として刊行されたものの増訂版。
◆象棋布局精要 劉殿中 北京体育大学 2002.10
『象棋開局』とともにビギナーに薦める。
いずれも主要な布局約100局の変例を収録し、初級レベルで必要とされる知識量の基準を示す。
次の段階で学ぶべきもとしては、評価の高い「新概念象棋布局教程」シリーズ3部作『布局定式与戦理』、『布局騙着与対策』、『布局疑形与攻撃』(閻文清・張強著 北京体育大学 1999.4)がありますが、現在では入手困難です。現在入手可能な書籍のうち比較的ボリュームのあるのは次の2冊です。
◆布局例典 葛維蒲 上海文化 2007.6
◆象棋布局宝典 柳大華等主編 成都時代 2013.1
◆現代象棋布局精華 王嘉良・張志強 人民体育 2002.12
1993-2000年の主要な布局の変例を時間順に収録する。20世紀の布局を総括した一書。
次はシリーズものの紹介です。
◎「象棋布局大全」シリーズ:とりあえずそろえておけばレファレンス代わりになる。
◆炮類布局大全 楊典・劉中才 成都時代 2011.8
◆馬類布局大全 楊典・劉錦祺 成都時代 2011.8
◆兵類布局大全 楊典 成都時代 2011.6
◆相類布局大全 楊典・劉錦祺 成都時代 2011.8

炮類布局大全
◎「21世紀中国象棋布局叢書」:2000年以降の注目すべき布局が取り上げられている。
◆21世紀中国象棋布局(第1輯) 梁文斌・張志強 経済管理 2008.1
◆21世紀中国象棋布局(第2輯) 梁文斌・張志強 経済管理 2009.10
◆21世紀中国象棋布局(第3輯) 梁文斌・張志強 経済管理 2012.10
◎「象棋布局理論叢書」
◆象棋布局戦略理念 孫爾康 経済管理 2010.7
◆象棋布局戦術新探 孫爾康 経済管理 2011.6
◆象棋布局戦理討論 孫爾康 経済管理 2011.11
この叢書の特徴は、布局ごとの分類ではなく、「戦略三核心」、「戦略三要素」、「基本戦術」、「常見戦術」といったテーマごとに実例を集めている点である。中級向きといえる。
◆象棋現代布局陥穽与対策 黄少竜 金盾 2008.7
◆象棋布局陥穽百招 尚威 北京体育大学 2010.1
◆象棋布局陷穽新編 霍文会 経済管理 2013.5
以上3冊は、布局におけるさまざまな「陥穽」(ワナ)を集めたもの。
◆中国象棋网絡流行布局探秘 隋巍 人民体育 2013.1
网絡(ネット)上で流行の布局を取り上げて解説するという、ちょっと変てこな本。
今回は布局書の紹介です。今回もネット書店の目録から入手可能なものを紹介します。なお、ここでは総合的な布局書(シリーズを含む)を紹介し、特定の布局に特化した「各論」的な布局書は省きます。
注文は『書虫』または内山書店(tel03-3294-0671)へ。
日本シャンチー協会編『開局入門』で布局のあらましを学んだら、次のいずれかへ進むのがおすすめです。
◆象棋開局(増訂版) 黄少竜 成都時代 2002.10
1990年に「象棋基礎知識叢書」の一書として刊行されたものの増訂版。
◆象棋布局精要 劉殿中 北京体育大学 2002.10
『象棋開局』とともにビギナーに薦める。
いずれも主要な布局約100局の変例を収録し、初級レベルで必要とされる知識量の基準を示す。
次の段階で学ぶべきもとしては、評価の高い「新概念象棋布局教程」シリーズ3部作『布局定式与戦理』、『布局騙着与対策』、『布局疑形与攻撃』(閻文清・張強著 北京体育大学 1999.4)がありますが、現在では入手困難です。現在入手可能な書籍のうち比較的ボリュームのあるのは次の2冊です。
◆布局例典 葛維蒲 上海文化 2007.6
◆象棋布局宝典 柳大華等主編 成都時代 2013.1
◆現代象棋布局精華 王嘉良・張志強 人民体育 2002.12
1993-2000年の主要な布局の変例を時間順に収録する。20世紀の布局を総括した一書。
次はシリーズものの紹介です。
◎「象棋布局大全」シリーズ:とりあえずそろえておけばレファレンス代わりになる。
◆炮類布局大全 楊典・劉中才 成都時代 2011.8
◆馬類布局大全 楊典・劉錦祺 成都時代 2011.8
◆兵類布局大全 楊典 成都時代 2011.6
◆相類布局大全 楊典・劉錦祺 成都時代 2011.8

炮類布局大全
◎「21世紀中国象棋布局叢書」:2000年以降の注目すべき布局が取り上げられている。
◆21世紀中国象棋布局(第1輯) 梁文斌・張志強 経済管理 2008.1
◆21世紀中国象棋布局(第2輯) 梁文斌・張志強 経済管理 2009.10
◆21世紀中国象棋布局(第3輯) 梁文斌・張志強 経済管理 2012.10
◎「象棋布局理論叢書」
◆象棋布局戦略理念 孫爾康 経済管理 2010.7
◆象棋布局戦術新探 孫爾康 経済管理 2011.6
◆象棋布局戦理討論 孫爾康 経済管理 2011.11
この叢書の特徴は、布局ごとの分類ではなく、「戦略三核心」、「戦略三要素」、「基本戦術」、「常見戦術」といったテーマごとに実例を集めている点である。中級向きといえる。
◆象棋現代布局陥穽与対策 黄少竜 金盾 2008.7
◆象棋布局陥穽百招 尚威 北京体育大学 2010.1
◆象棋布局陷穽新編 霍文会 経済管理 2013.5
以上3冊は、布局におけるさまざまな「陥穽」(ワナ)を集めたもの。
◆中国象棋网絡流行布局探秘 隋巍 人民体育 2013.1
网絡(ネット)上で流行の布局を取り上げて解説するという、ちょっと変てこな本。