goo blog サービス終了のお知らせ 

やわらぎ住宅 本社社員のブログ

やわらぎ住宅本社の社員(設計・工務・アフター・事務)が社内・地域・家庭での出来事、趣味等、色々な情報を発信していきます。

船に乗って

2011年07月16日 | 工務

こんにちは、珍です

先日、私は初めてイカ釣りをしました。

社員や業者の中でもイカ釣り結構人気あって、話ばっかり聞いていたので自分も是非と思い

たまたま、沖にイカ釣りに行くという知人がおり、このチャンス逃してはアカンと思い行って来ました。

小浜港からの出航は夕方16:30頃

スポットに到着したのは17:30前かな途中、大飯原発の横を通過しました

こういう時ですし、少し考える気持ちもありましたね

現地に着いてからはひたすら20:00頃までアジ釣りをしました

なかなか大きい物で30cmくらいの大きさのアジを三匹釣りましたよ

お目当てのイカも真イカとするめイカ合わせて結構釣りました

日付が変わって0:00に釣りを終え、港に帰りました。帰宅は午前3:00とハードな一日を過ごしました

次の日の夕飯はイカとアジの刺身でした

両親大喜びで、私も大満足

 


機種変更

2011年07月09日 | 工務

おひさしぶりです。

IMOです。



皆様まだまだ体調は大丈夫でしょうか。
最近の暑さにはまいってしまいますね。



さて、前回携帯電話を機種変更するをお話させて頂きましたが、先月末に発売となりまして変更してきました。

スマートフォンデビューさせて頂きました。率直な感想は出来ることが多すぎてまだまだ全然使えてないって感じです。

ぜひとも携帯の機能を使い切れるようにしてみたいですね。

ボタンもほとんどなくタッチパネルなので最初は押しにくかったのですが、使っていると慣れてくるもんですね。


これからの夏の暑さにも早くからだが順応してほしいものですが、この毎年の暑さには慣れないし、猛暑の日も毎年多くなってるのではないかとも思います。


暑さ対策をしてこの夏も頑張りたいと思います。


~挑戦~

2011年06月25日 | 工務

どうもcreapです

 

いきなりですが皆さんはご存知ですか?

あの『すき家』の牛丼を最高に美味しく食べる方法があることを・・・・

 

方法は簡単 店内に置いてあるサラダ用のフレンチドレッシングを牛丼にかけるだけ

 

ずっと気になってたんでこの前試してみました・・・・

 

 

・・・・ムムッ・・・・、ムムムッ・・・・

 

なかなか美味しいやないかーい

 

勢い余ってドレッシングをぶっかけ過ぎたためにちょっとべチャッとしてしまいましたが、さっぱりしていて美味しかったです

今度もう一回適量ぶっかけて食べてみます

 

 

気になる方は↓

http://youtu.be/HEJxTpI1cHA

ぜひご賞味あれ

 

 

PS,ちょっと恥ずかしいので勇気を出して、、、君にならできる

 

 


今回はキス釣り。

2011年06月21日 | 工務

 

久しぶりの登場

餌木 太郎 改め キス 太郎です。

 

今回は

私の知人夫婦

敦賀のとある漁港までキスの投げ釣りに行ってきました

 

ポイントに行く途中、水晶浜を通りましたが

なんと海水浴をされている方がちらほら

夏も目前といったかんじです。

 

釣果の方ですが

キス×4匹

メゴチ×多分10匹以上

カレイの稚魚×1匹

ホウボウの稚魚×1匹

あとよくわからない魚多数

ってなかんじでした

 

でもみんなでわいわい釣りをするのは楽しいです

 

今の季節、キスは大型がよく釣れますので、行くなら今ですね

皆様も良いフィッシングライフを

 


一度行ってみて下さい。

2011年06月10日 | 工務

こんにちは。珍です。

今日は涼しげなこれからの見所スポットご紹介します

米原市の醒ヶ井(さめがい)の地蔵川にある梅花藻という不思議な藻です

藻なのですが梅の様な花が咲く事から梅花藻というそうです

綺麗な川で気温が14度くらいを保つ環境でしか育たないらしいですよ

私はライトアップを見に行ったのですが昼間の方が楽しめそうな感じがしました

7月・8月が見頃です

蒸し暑い夏の夜には是非大切な人と行って見て下さい

 

 

 


夏。

2011年06月03日 | 工務
こんにちは~


だんだん暑い日が多くなってきましたが、皆さん体調は大丈夫でしょうか


工務なので社外にいる事も多く日焼け対策もしないといけないですね~

何もしないと、すぐに焼けちゃいまして真っ黒になります




さてさて、三年ほど使いました携帯を機種変更しようと思ってます


ちまたではもう主流交代が始まってきているのか皆さん持ってますスマートフォンです


今の携帯も使いやすく愛着もあるので悩みましたが、そろそろスマホデビューかと思い夏の新機種を検討


取り急ぎ予約に先日行ってきたので発売日が楽しみです
まだまだ先なんですがね

それではまた。
IMOでした。

イカ釣り

2011年05月27日 | 工務

あっどーも。 初めまして、工務のたかしといいます。

今回、初登場となります。 よろしくお願いします

さて、先日の休みを利用し、うちの会社の下請けの土建屋さんと

日本海、福井まで今年初の春イカ釣りに行ってきました。

同じ工務のイカ釣りでは先輩の餌木太郎には負けじと・・・ はりきって行ったのですが・・・

二人とも足腰フラフラになるまで何箇所ものポイントをせめて、頑張ったのですが・・・

結局、時間切れ・・ボウズ  で撤収・・・

つくづく春イカ釣りは難しいことを実感しました

しかし、本当にアオリイカの世界は奥が深いのです。

だから、死ぬまではまります。大げさではなく。

奥が深すぎるのでわからないことが・・・・ たくさん・・・・

でも そんなことも ひとつひとつマスターしていけば、

あの、デッカイ アオリイカを釣ったときの

グ~~~ッツ、グ~~~ッツ、グ~~~ッツ

「なんだっ  なんだっ なんなんだっ コレはっ

っという あの独特なアオリイカならではの感触を味わえるのです。

本当にたまりません

 

この写真は昨年の秋のです

 

この人は誰でしょう?

これはっ 工務の C・・Pe  という人です・・・・

 

次はがんばります

 それでは また・・・・


NO MUSIC,NO LIFE.

2011年05月20日 | 工務

こんばんわ、crepeです


自分は特にこれといった趣味が無いのですが、好きなものはあります

それは音楽であります

ロックが好きです


車で移動中なんかも爆音で音楽かけてます

熱唱してて知ってる人とすれ違って恥ずかしい思いをしたこともあります



楽しめるのは今しかないっ!て事で、ここ数年は色んなアーティストのLIVEに行ってます

レディオヘッド、相対性理論、シロップ16g、アートスクール、ビークル、9mm、カルパッチョス……などなど(マニアックですいません)


そんな中この前、吉井和哉さんのLIVEに行ってきました

バンド時代からずっと好きで、かれこれ15年くらいになります

彼のLIVEは何度観ても痺れます


しかもこの前のLIVEでは、ななななんと最前列のどどどど真ん中でした

普段は寡黙に観てる方ですが、今回は年甲斐もなくはっちゃけました



これからもいろんなアーティストのLIVEに行く予定ですんで、また気が向いたらブログに書きます(って誰が興味あんねん!)


GWの思い出

2011年05月15日 | 工務

こんにちわ

釣りを愛して、20年

餌木 太郎 と申します。

 

GWにも三重まで一泊二日のアオリイカ釣りに行ってきまして

強風のなか、なんとか一杯

イカGETすることが、出来ました。

 

昨年は春イカボウスでしたので、リベンジ出来ました

 

夏の終わりから、本格的にイカ釣りシーズンとなりますよね

 

待ち遠しいです。

 

下の写真は昨年、福井県での思い出です。


今年初のキャンプ★

2011年05月06日 | 工務

こんにちは珍です。

GWもあっとゆう間に終わっちゃいました

皆さんは楽しめましたか

私は永源寺にキャンプに行ってきましたよ

今が一番過ごし易い時期という事もあってお客さんは多いほうでした。

キャンプが大好きで連休があればこの時期から10月末までは行くんです

場所は毎回同じ場所。施設は充実してるとは言えないけど私達には十分

仮設トイレと簡易水道のみで、衛生的には良いとは言えませんが

産まれたての赤ちゃんとか連れて来る方もいるからビックリ

今回は友人夫妻が2組来てくれたのでキャンプファイヤーとかして盛り上がりました

いつも2・3人前の食材を用意するけど今回は6人だったのでちょっと多めには用意したつもりが・・

少し少なかったかも。皆、満腹にはならなかったかもしれんねゴメン

でも皆はしゃいで楽しそうに過ごしてくれてたからお招きしたかいはあったかな

次は5/14・15で行く予定。また違った友達を招いて皆とワイワイしたいと思います

ますように


高速道路料金

2011年04月28日 | 工務
こんにちは

工務のIMOです

皆さん連休ですね
予定計画はもう立ててますでしょうか

わたしも高速道路を利用しようと思っていますが、旅先に行かれる際に高速道路の利用も増えるのではないでしょうか。下道と違いすいすい走れるので快適です


ご存じの通り6月まで休日1000円が残念ながら終わってしまいます

1000円区間だけでもだいぶ遠くまで行けたのに金額が従来に戻るとその差は大きく遠くに行くのを控えてしまいそうです

併せて社会化実験の無料化区間も終わってしまうみたいです

さて今回の連休の間は全日適用で高速道路1000円です今回の連休はセーフですが、最後の大型連休となってしまい残念なばかりです


今後はETC車載車は時間帯の割引が従来通り適用されるのでうまく利用していくしかないかなぁと思います


出掛けたりドライブも良く行くのですが、高速料金やガソリン価格もじわじわ上がってきており、なかなか大変になってきました
でもいろいろと出掛けにいきたいと思います

HAPPY BIRTH DAY!

2011年04月27日 | 工務

こんにちは。珍です。

今日は義理のお姉ちゃんの誕生日

誕生日おめでとう

一緒にお祝いは出来ないのではるばる八幡から勝手にお祝いしてみました

でも後でプレゼントは持って行くので待っててね~

お兄ちゃんがケーキを買っているみたいなのでケーキと一緒に飲める紅茶を買っていこうかな

いつも仲良しの二人なので、素敵だな

 


バイクでひとっ走り

2011年04月18日 | 工務

はじめまして。 珍です

昨日海津大崎の桜を見にバイクで行ってきました

車はR161も湖西道路も渋滞でしたが関係ないのがバイク

渋滞もへっちゃらであっとゆう間に現地到着

去年駐車していた場所はなぜか閉鎖されてたので少し遠い場所に駐車

バイクは車と違って駐車料金も500円と格安で駐車場が満車でも隅っこに駐車可能なので待ち時間も無しなのです

海津大崎の出店で販売されてたさつまいものスティックが目当てだったのですが今年は出店されてなかった

仕方なく道の駅で購入した団子を食べてご満悦の私

花より団子に目が無い私の団子を食べてるシーンをどうぞご覧あれ

 

でもやっぱり桜は心が和みますね~一瞬にして人を幸せな気分にさせる桜には感心します

毎年恒例なので来年も行きたいです

 


春を感じる

2011年04月13日 | 工務
こんにちわ。
工務課のIMOです。



まだ時折寒さを感じつつもだいぶ暖かくなってきましたね。



今の時期は出掛ける時は薄着をするのか、もう一枚羽織っていくのか迷ってしまいます。



さて、海津大崎へ桜を見にいってきました。

南と比べてこちらの桜はまだ蕾のものも多く開いているのが少なかったのですが、琵琶湖を眺めながらの桜は良かったです。春を感じますね。

今週末くらいが見所じゃないでしょうか。

是非行ってみてください。

アクセスはこちら→http://search.machi.goo.ne.jp/m/sp/hanami/detail.html?uid=NULLGWDOCOMO&guid=on&id=72249



あとこの時期は花粉が…
例年とは飛散量が違うせいか今年は鼻水が出ます。

症状は軽いんですが、鼻がつまったり頭痛になったりも時々しますし、今年から花粉症でしょうか…早く終わってほしいです。

こんちわ

2011年03月19日 | 工務

はじめまして

 

本日3/19(土)より、八幡にて春祭りイベントが開催されました。

私ども工務もスタッフとして参加します。

大工手作りコーナーで、大工さんに椅子・棚・踏み台などなど、色々作ってもらってます。

 

 

↓↓下の画像は彦根のイベントの時に自分で作ってみました↓↓

 

 

 

ルフィ&チョッパーのブックエンド

 

是非お待ちしております!

 

 

“crepe”