goo blog サービス終了のお知らせ 

書を捨てよ、恋をしよう

ブログ引っ越すよー

お友達の家へ行く

2008-09-07 | Weblog

今日は友達の家へ遊びに行きました。久々に西武新宿線に乗りましたよ。
お約束通り、空いた車内では目の前にホストらしき男の子が座ってました。
それから駅で待ち合わせして、行列ができてたお店でパスタを食べました。
(写真撮り忘れました・・・)

今回は「物を捨てる」という任務で伺ったのですが、よその家を
勝手にいじるわけにもいかず、普通にお茶をご馳走になって終わりました。
プライバシーがあるので詳細は伏せますが、よその家は色々勉強になりますね。
好き勝手にあーだこーだ言って、失礼しました

最近、自分も引っ越したいので、よその家に興味深々なわたくし。
一人暮らしをしている友達に会うとまず「何㎡?」とか「キッチン広い?」と質問してしまいます。
決して深い意味はないので、差し支えなかったら教えてください。

今度、家でピザパーティーしましょう



1週間好きなだけケーキを食べ続ける

2008-08-24 | Weblog


【お品書き】
・チョコチップパウンドケーキ

特別甘いものが大好きなわけじゃないのですが、突然食べたくなる時があります。
でもお給料日前だし。。。

そんな時、
「パンがないならケーキを食べればいいじゃない」
という、マリーアントワネットの言葉を思い出し
「ケーキを買うお金がないなら、作ればいいじゃない」
ということでパウンドケーキを作ってみました。

切ったらこんなカンジ↓



ありあわせの材料の割にはとっても美味しくできましたよ。

もぐもぐ。

でもまだまだ売れるレベルではないし(いや、売るわけじゃないけど)
チョコの位置も美しくない。まだまだ改善の余地があります。
いいんだ。のびしろがあるっていうのは幸せなことだから。

パウンドケーキのいいところは、日持ちすることと、冷凍もできること。
オーブントースターで焼いても香ばしくてチョコが溶けて美味しいです。

次はやっぱりバナナケーキかなー。


ガツガツしてない件について

2008-07-19 | Weblog

昨日の飲みは結局23時スタートでした。
私は連絡来るまで自宅待機だし、自転車だからいいんだけど。
もうタクシー帰りしかないとわかっていても飲む!っていうその心意気、キライじゃないぜ。
これが金曜の夜マジックなのね・・・

ところで先日ちょっと実家に帰ったら、ママン用に貸していた私のVAIOがなくなっていて
代わりに燦然と輝く新しいNewパソコンが置いてあるじゃないですか。

「?」と思っていると母が
「あーそれ、HIDEポンが母の日にくれたのー♪」
「!」
母の日にHIDEポンがポンとパソコンをプレゼントですとー!!
恐るべし実家暮らし。junsamaなんてエプロンだったのにさー。
若干負けた感が否めないものの、早速使わせてもらったら動きがサックサクでとっても快適でした。

(なぜか)お礼を言おうとHIDEポンを探すも不在。何でも毎週末は遊び歩いて家には全然いないらしい。
若干負けた感が否めないものの、まぁ25歳ぐらいならよく遊び、よく働けです。
忙しそうですけど体に気をつけてがんばってくださいませ。

【自分メモ】
・トルコライス
・先生・・・クライマーズ・ハイが観たいです・・・

スポーツ延長機能

2008-06-14 | Weblog

 今日は初台の某カフェでランチ。
 ズッキーニ好きです。
 このカフェ雰囲気も店員さんも素敵で大好きなんです。
 何よりいつ行っても空いてる&深夜まで営業してる所が好きです。
 何よりうちの徒歩圏内であることが素晴らしいです。
 それと、どこから来るのか芸能人orモデルさんぽい人も多く
 目の保養になるです。エヘ。


ところで、今年もユーロ2008が面白いです。
日本代表戦のあとに見ると、同じスポーツなのが不思議なくらい
スペクタクルに溢れています。

しかしながら、大学生の頃とは違って3時45分からの試合をリアルタイムで
見るわけにはいかないので、いつも録画してます。
WOWOWがないので、仕方なくベッキーの興味なさそうなMCに
イライラする加藤に共感しながら、TBSで見てます。

なのに・・・。

うちのHDDレコーダーの使い方が今だによくわからなくて困っています。
というのもここ2試合はいずれも90分で決着が着かず、延長戦とPKに進んでいるのに
録画がうまくいかず途中で終わっているからです。
オランダ対ロシア、スペイン対イタリア、どちらも延長前半5分で録画が切れてました。。。

ヘコム。心の底からヘコムよ。

決勝トーナメントなのに・・・。
でも説明書とにらめっこしても、スポーツ延長機能をうまく動作させる方法がわからない。
機械には強い方だと思っていたのに、いつのまにか時代に追い抜かれていたんだねぇ

どおりで私の携帯には動く絵文字が入っていないはずだと思いました。
いい加減、らくらくフォンに機種変更する決心をつけようかなーと思う今日この頃です。

【自分メモ】
・花より男子観に行かなきゃ。




元彼Cとハンパにラブな関係

2008-05-08 | Weblog
今日は渋谷で友達Aの話を聞く。一行で説明すると、
Aが親友Bの元彼Cとハンパにラブな関係になってしまったことを
内緒にしてたのにBに知られてしまい、B大激怒で困ってます。みたいな。
あ、2行になっちゃった。
ちなみにBちゃんは女友達が極端に少ないらしい。
「junsamaも女友達少ないからBちゃんの気持ちが分かるかと思って。。。」
って・・・おい!


でも女友達の数に関係なく、この話に関してはちょっとBちゃんの肩を持ってる私。
そりゃBちゃんは気分悪いでしょ。
隠されてたならまだしも、嘘をつかれてたんだから。

どうしてBちゃんにバレたかというと、ある日、コンパの帰りにAがBと歩いてるとき
「ここってCのマンションじゃない?」ってAが言っちゃったからだそうです。
言っちゃったっていうか、実はCと仲いいことをアピールしたくて半分わざと言ったんでしょ?
って突っ込んだら「はい、そうかもしれません。」て。。。

あーあ。

Bちゃんは超怒っていて、もう以前のような付き合いはしてくれないらしい。

この話、もっとロングストーリーなんですが、全容を聞いた私の感想では
どう考えてもAの言動がちょっとなぁ。。。という感じです。

やっぱり女の友情は男がからむと一瞬で壊れますね。コワイコワイ。

ただ、この件、登場人物がみんなルックスがいいのが魅力です。
みんな美しいから、私も何とか連日の電話攻勢に耐えて話を聞いてます。
そういうのって大事だね。

来週号まだかなー。

【自分メモ】
・アフタースクール観たい




バラは気高く咲いて美しく散る

2008-04-15 | Weblog
青いバラをいただきました~
この青、実際見ると何とも神秘的な美しさです。
すごいね、こんな色のバラってあるんですね。
他のお花はいろんな場面でもらうことあるけど
さすがにバラはないので嬉しいです。
神田うの(1000本)にも負けてないよ。

海の見えるところへ行く

2008-03-29 | Weblog

海が見えるところへ旅行に行ってきました。
泊まったところは全室オーシャンビュー。
フフ。素敵。








館内をブラブラして、ラウンジでお茶しました。
飲み物全部無料で、スタッフの方も感じがいい人ばかり。
しかも平日だから私以外にお客さんは一組だし。
優雅な時間を過ごすことができました。
この後温泉に入りました。露天風呂一面にバラが浮いてるの!
写真が撮れなくて残念。。






夕ごはんはイタリアンのコースでした。
どれもちゃんとしていて美味しかったよ~。
他にもたくさん撮ったんだけど、海の幸満載な一枚を。
あと、このあたりから酔っ払って写真がイマイチに
なってしまいました。





夕焼け・・・ではなくて、朝焼けです。
水平線から昇る朝日なんて、そうそう見る機会ないです。
言葉にできない美しくて、しばらくウットリしました。
この後また温泉へダッシュ!
朝早いから空いてると思いきや・・・
オバサマ達は起きるの早いんですね。激込みでした。



帰りは駅前でアジ丼を食べました。
アジの身が厚いよ~。
でもお酒が残ってるのか写真がピンボケ。。。
海がある街って何を食べても美味しいですね。


泊まったホテルの案内係の女の子が綾瀬はるかちゃんみたいな雰囲気ですごく可愛かったです。
今回は体調がイマイチになってしまい、あまりどこも巡らなかったので
次回はもっといろいろな名所に行ってみたいと思います。

人のセックスを笑うな

2008-03-24 | Weblog

今日は友達と、『人のセックスを笑うな』を観に行きました。
何故って、松山ケンイチが好きだから。
永作博美演じる39才の美術講師と松山ケンイチ演じる19歳の学生みるめの恋愛映画です。
ちなみに原作は山崎ナオコーラです。

ネタバレにならない程度に感想を書きますが、何と言っても永作博美の魔性ぶりがすごい。
39才既婚という設定だけれども、みるめを翻弄する表情、仕草が「・・・!!」です。

さすが永作さん。
永作さんて、すごい足がキレイなんですね。

みるめを好きな、美術学校の同級生を蒼井優ちゃんが演じていてこちらもカワユイ。
でも今回の映画に関しては、永作さんの方が魅力的に見えます。
音楽も公式サイトの曲もいいし、エンディングのフィッシュマンズも離れない。。。
フィッシュマンズとか好きな人なら、つまり、そういう雰囲気の映画です。

あと、主役2人のやり取りが本物の恋人同士みたいに生々しくて、
形だけじゃなく深いところで誰かと付き合ってる人は
きっと恥ずかしくて直視できないんじゃないかな。

興味のある方は、映画館かDVDでゼヒ見てみてください。

ところで、日曜日の渋谷は人ごみがすごすぎた。
日曜の夜なのに人があんまり引かないんですね。

あとなぜかカフェが閉まるのが早い。

やっぱり新宿が1番好きだなって思っちゃったよ。



車にはいつもアイアン

2008-03-15 | Weblog

今日は友達とお茶しました。というか恋愛相談があったみたいです。
でもその話が最高に面白すぎて、お腹抱えて笑いました。
本人は一応真剣なので、申し訳ないけど私だけ笑いました。

どのコミュニティにも、虚栄心に満ちた自己顕示欲の強い男の人っていますね。
どうしてこういう人は、二人称が必ず「オマエ」なんだろ。
必死なのかな。自信のなさとかコンプレックスとか、いろんなものを隠すのに。

まぁ、女子でもいるけどさ。こういうアイタタタな人・・・。
でも「それ、イタイよ。」って本人には絶対に指摘したくないです。

だって、いつまでも、周囲に笑いを提供し続けてほしいんだもの。
いつまでも、いつまでも、私たちを笑わせ続けてほしい。


備忘録 in 大阪珍道中編

2008-01-23 | Weblog



というわけで週末は大阪に旅行に行ってきました。
まずは新幹線で駅弁とビールを飲む。大阪行くのに、何故か東北の駅弁買っちゃった。



そして、隣はマス寿司。これ1人で食べるお弁当じゃないよね?
可哀相なんで、あとでインゲンを分けてあげました。



そしてこのあと、大阪に到着。
心斎橋を歩いてみました。中野サンモールみたいな長い商店街がありました。
やけにコウダさんみたいな女子がたくさんいて、みなさん派手な雰囲気でした。
あまり特徴的なモノやお店もなかったので、ロイホでお茶をすることに。
ひとしきり大阪の印象について語ったあと、どこへ行けばいいかわからなかったので
とりあえずホテルにチェックインしました。

3人目が到着したいうことで、大阪のMと待ち合わせて4人で飲みに行きました。
関西支店ゾーンのお店。。。あのくらい落ち着いているお店でよかったよM。
関西弁が苦手なのですが、思ったより耳に入ってこなくて楽しく飲めました。
ていうか写真撮り忘れました。

飲んだ後は、なぜかカラオケに行きました。大阪行ってまでカラオケって!
カラオケは2時間ぐらいで解散して、ホテルに戻って・・・寝ました。

翌朝は、11時にチェックアウト。目の前のモスで朝ゴハンを食べました。
それから梅田まで歩いて、またMに会い、支店長とヨドバシカメラに行きました。
雨だったのですが、支店長が車を出してくれたのでとても快適でした。
何一つ大阪らしいことをしていなかった私たちを、支店長があのトランスフォーマーみたいな
ビルの中にある美味しいお好み焼き屋さんへ連れて行ってくれました。



ウエーン。美味しいよう!美味しいよう!焼きたてでとっても美味しかったです。
やっぱり本場のお好み焼きは美味しいねぇ。

最後は、新大阪駅まで送ってもらい、お土産を買って帰りました。

あんまり大阪らしいことはできなかった、というかお好み焼き以外は
西新宿にいるのと変わらない過ごし方をしてしまいましたが、
大きな目的であるMに会うことが達成できたので良かったです。

それと、支店長とあまりちゃんと喋ったことがなかったのですが、
いい感じに力が抜けてて優しい方で、モテるのがわかる気がしました。

とにかくいろいろとナビしてくれた、Mと支店長にスペシャルThanksです。

あ!海遊館行くの忘れたー!うーん、もっとちゃんと計画立てなければ。。。(反省)

さーて、次はどこへ行こうかな。。。

【自分メモin大阪】
・スイカ使えない
・エスカレーター逆
・派手な下着屋が多い
・アニエスb、メガネスーパー、ポールスミスが並んでる
・接客業の人はいい人が多かった
・新大阪駅の上にでっかい飛行機