goo blog サービス終了のお知らせ 

書を捨てよ、恋をしよう

ブログ引っ越すよー

12月26日(火)ジュラシック・パークを観る

2006-12-27 | 夕ごはん



















【お品書き】
・肉豆腐
別に肉豆腐だけ食べてるわけじゃないんだけど、写真に写ってないからゴハンとか省きます。。。
ていうか包丁を洗ってたらうっかり手を切っちゃった・・・
思ったより血が止まらなくてあせった。うう・・・痛いよう・・・クスンクスン。

ところでもしかしたら来年から社内の英会話教室に参加するかもになった。
大学時代に受験直後のノリだけで英検2級を取得してから早11年。。。
人数制限で落ちるかもしれないけど、いずれにしても外資系では避けて通れない道です。
社内のがダメでも、来年はどこかで真面目に英語を勉強しなきゃなぁ。

たぶん外国人のお友達を作るのが一番早くて楽なんだろうけど周囲にはいない。
誰か私と一緒に英会話教室行きませんか・・・?
もしくはヒュー・グラントみたいなかっこいい人紹介してくれないかしら。

せめてナカータぐらい英語が喋れるようになりたいよう

12月24日(日)1日に2回もホワイトクリスマスを聴く

2006-12-25 | 夕ごはん

今日は代々木上原のファイヤーキングカフェで夜ゴハン。
相変わらず薄暗くて落ち着くカフェなんですが
今回はなんと!聖歌隊?のような方々がいて
クリスマスソングの生演奏がありました。
さすが近所に古賀政男記念館&JASRACがある街だ。
ここはケーキも美味しいので持ち帰って食べました。
写真のオムレツとサラダもウマーでした。
この後のドライカレーもおいしかたです。


しかし・・・いつも思うんだけど、この店ってやけにお客の女の子のレベル高いです。
絶対、シロウトじゃないでしょ?みたいな垢抜けてオシャレな女の子率高し。
しかも昨日なんてクリスマスイブだから、皆気合入ってますます綺麗な子ばかりでした。
うーん。素晴らしい目の保養。美しい音楽、美味しい料理、翌日は休み。
普段はどうしても日々を流してしまいがちですが
やっぱり何かの日をちゃんと過ごすというのもいいなとちょっと思いました。
ちゃんとしたメイクをして、ちゃんとした服を着て、ちゃんとした表情で笑う。
そういうのって大事だよねー。(←ってこうやって語尾を延ばすのがだめなのか・・・?)

いつものことですが、そういうことを心掛けながらこの12年に1度の幸運期を過ごしていきたいです。


12月7日(木)アレを使ってみる

2006-12-07 | 夕ごはん



















【お品書き】
・餃子海老中華スープ

びっっっっっくりした。。。本当に美味しいや。
お店の味ですねこれは。次は何に入れようか・・・アレを。

しかしダイエッターはつらいやね。

11月26日(日)

2006-11-26 | 夕ごはん















【お品書き】
・海老キムチチヂミ
・キリン ドラフトワン
【メモ】
・海老、豚バラ肉、キムチ、ニラ、小麦粉 大4、水 大4、
 卵2個、しょうゆ、酢、ごま油各1、すりおろしにんにく少々

むっしょうにチヂミが食べたかったんだ・・・。
うまいよー、うまいよー、ビールも飲んじゃった♪
卵を一個減らして、小麦粉を1増やしていいかもだな・・・。



今週もよく呑んだわ~。ええ。
年1回?のあの飲み会もしたし、ステキな音楽も聴いたし、友達といろいろ語ったりしました。
11月はリセット期間としていろいろと見つめなおすこともできたし。
精神的に穏やかに過ごすことができたような気がします。

来月は忙しくなりそうなので気合入れて生きなければ・・・。

そういえば去年の12月は何をしていたっけ・・・?と思い立ち、昨年12月のブログを
見返してみました。
うーん、よく呑んでるなぁ。我ながら自分の書いた記事がおもしろい。

そろそろ冬の味覚がおいしい頃なのでちゃんとしたものを食べたいですね。。。


9月30日(土)久々の友達と飲む

2006-10-01 | 夕ごはん


【お品書き】
・豆腐ステーキ
・胡瓜のアレ
・ご飯
・お味噌汁

本当はマーボー豆腐にしようと思ったんだけど
ねぎを買い忘れたことに気付きました。
別にねぎなんてなくてもいいんだけど
そもそも本当に自分はマーボー豆腐が食べたいのか
疑問に思ってきてしまって・・・。


昨日は関西から久々に東京に戻ってきた友人を迎えて数人で飲みました。
19時ぐらいから飲み始めて、21時ごろにカラオケに行っても飲んで、12時ぐらいからまた飲みました。
すみません。途中から記憶があいまいです。
でも飲みすぎて記憶がないというよりも、脳の働きが衰えてしまって記憶が消えていく気がします。
何はともあれ、いろいろな人と飲めや歌えの大騒ぎで楽しかったです。
Mちゃんも楽しんだようで良かったです。

ところでMちゃんはその後我が家に泊まったのですが、ベッドが狭くて大丈夫だったかなーと心配です。
理想を言えば、お客様用のお布団があるといいのだけれど収納スペース的に厳しい。
あぁ、やっぱりセミダブルに買い換えようかな。。。
でもお部屋狭いしなー。あぁ迷う。一人暮らしの人って友達が来たときどうやって寝ているのかしら。
誰か妙案あったら教えてください・・・。

【自分メモ】
・凱旋門賞
・腕枕嫌い



9月19日(火)フォアグラを食べる

2006-09-23 | 夕ごはん
火曜日は代々木上原のLe departで友達とゴハン。
ここは代々木上原で最も敷居が高い店だそうです。
値段とかじゃなくてその佇まいが。
値段はまぁ安くはないけど、料理がとびきりおいしい!!
写真はフォアグラのソテーなんですが、この写真で
ゴハンが3杯食べられるぐらい思い出してもおいしかったです。
あと、写真にはないですがカマンベールチーズのサラダ!
これもチーズ好きにはたまらない。ワインもおいしい。
いい店でした。



9月16日(土)&17日(日)食に走る決意をしたわけじゃないよ

2006-09-18 | 夕ごはん
・・・土曜日の夜は、ま、また焼肉行っちゃった2週間前に行ったのに。てへ。
生まれて初めて1ヶ月に2回もレバ刺し食べました。ウマー!
今回は新宿のアがつく焼肉屋さんです。(名前出すと怒られそうなんで)
しかし、実は私この時あまり空腹でなく。。。
空腹の友人に申し訳なく思い、誰か助っ人を呼ぶことを提案しました。
・・・その結果・・・。・・・恥ずかしいから1行で言いますよ?
『合計8人のお友達に声を掛けましたが、皆さん予定ありで誰も来れませんでした!』
・・・皆忙しいのね・・・。でもいいの。
肉がおいしくて「何だかんだ(友人と)対等のペース」で食べてたらしいので。

そして今日は友人と大好きなWest Park Cafeで遅めのランチ。
私はB.L.Tサンドとビールをオーダーしました。ウマー!
ウマーっていうか、この店はやけにたくさんいる外国人のお客さんとか含めて
西海岸な雰囲気を楽しむお店なのよね。
なぜそんなエクスキューズを入れるかと言うと、正直高いのですお値段が。
いやこのテの店としては普通なんだけど、その雰囲気に身を置くことに
価値を見出せない人には高いかもしれません。
店員さんもスマイリーでgood!なので、日曜の穏やかな午後に
ブランチを、という方には是非オススメです。


というわけでもう一度言いますが、ウエストパークカフェは本当に素敵です。
(ゆえに、このブログでも何度か登場してますが・・・)
住宅街の中に突然あるので時間がとてもゆったりと流れています。

しかし、念のため注意点を。。。土日祝日は17時まで禁煙です。
それを知らずに入ると、店を出た途端、足早にミスドに向かうという恥ずかしい行動を
とるハメになります。(いや、これはお店のせいじゃないんだけどね。ハハ。)

9月8日(金)たくさん飲む(前編)

2006-09-13 | 夕ごはん

金曜日、新宿のローソンでお金おろして自転車乗ろうとしてたんです。自転車。
そしたら前からやけに酒臭い人が話しかけてくるんです。
で、よく見たらなんか某B社の某B長さんなんです。

もうね、どんな偶然かと。運命かと。
これはもう飲みにいくしかないと。
ていうかあなた本当は帰ろうとしてたんじゃないの?と。

で、途中でこれまた偶然会ったメガネ君を連れて3人でとあるショットバーに行ったんです。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。

もうね、アホかと。馬鹿かと。
おじさんたち、金曜のこんな早い時間にショットバーに来ないでよ、もう。
ショットバーだよ、ショットバー。

なんか立ち飲みの人とかもいるし。おじさん4人でショットバーか。お疲れだなー。
よーしオレもう一杯ビール頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。

お前らな、150円やるからその席空けろと。

ショットバーってのはね、もっとドキドキしてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った人といつ恋が始まってもおかしくない、
惚れるか惚れさせるか、そんな雰囲気がいいんじゃないの。大人たちは引っ込んでてよ。

で、やっと座れたかと思ったら、隣のメガネ君が、「透明感がある人がいい!」、とか言ってるんです。

そこでまたぶち切れですよ。
あのね、透明感なんてきょうび流行んないんだよ。もう。
得意げな顔して何が、透明感、だ。

お前は本当に透明感が好みなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、透明感って言いたいだけちゃうんかと。

モテ通の私から言わせてもらえば今、モテ通の間での最新流行はやっぱり、
ぽちゃかわ、これだね。

ぽちゃかわでちょっと気が強い。これが通の好み。
ぽちゃかわってのはちょっとぽっちゃりしてる。そん代わり猫顔。これ。

で、さらに気が強くてワガママ。これ最強。

しかしこれを真に受けるとどんどん太っていくという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。

まあ君たちド素人は、「Tさんが好み」とか言ってなさいってこった。







※知らない人もいると思うんで誰かこのシリーズの解説お願い。

8月19日(土)カレーパーティーを開催す

2006-08-20 | 夕ごはん

【お品書き】
・カレーライス
・ツナサラダ
・カブのおかかとラー油漬け
・ビール
・ハーゲンダッツ

Y、ごめんよ・・・。どーしてもカレーが食べたかったので
急遽、別の友達を呼んでカレーパーティーしちゃったよ。

しかも、チーズカレーにしようと思って、とろけるチーズを
買っておいたのに、食べ終わってから思い出して鬱さ・・・。


実は先日からカレーが食べたいなぁと思っていたら(口には出してない)、会社の同僚の方が
「junsamaさん、カレーとか作ったりする?実家からたくさん野菜が送られてきて困ってるの」
と言ってじゃがいも、玉ねぎ、人参をくれたのです!これは作るしかない!!
ちなみに「『パーティー』というには料理の数が少ないのでは・・・?」などという突っ込みは受け付けませんよ。
パーティーなどというものは、やっている本人たちがパーティーだと思えばパーティです。
お酒を飲んで、お喋りしながらアド街ック天国を見て、おいしくご飯を食べればそれは立派なパーティーでしょ。

とりあえずこれで念願のカレーを食べられてよかったです。
市販のカレールーを使うにしても本当はもっとこだわることもできたんだけど
(インスタントコーヒー入れるとか、チョコとかリンゴとか、ルーを2種類まぜるとかね)、
やっぱり半年ぶりぐらいに食べるカレーは基本に忠実であるべきだと思って。

世の中、餃子とカレーは作り方にこだわる人が多いので語りにくいのですが
私の中の基本の作り方はやっぱりルーの箱の裏に書いてある作り方ですよ。
あの、何ともざっくばらんな作り方の説明。でも、『おうちのカレー』って感じでとてもおいしかったです。

でも悩んだのはカレーライスがメインの時、他には何を饗すればよいのかということです。
サラダはまぁ浮かぶんだけど、あと何・・・?
今回は箸休めとしてケンタロウメニュー(というかY田さんメニュー)の「カブの~」を作りましたが
あとは何を作るべきだったのだろう・・・。
しかも今日はランチが16時ごろだったので、実はお腹があまり空いてなく、イマジネーションも働かず・・・。

いずれにしても、写真の量で十分お腹いっぱいになったし、とても幸せでした。
その後のハーゲンダッツも私の中では幸せの象徴。ハーゲンダッツを食べると心が豊かになりますね。
いや、『心が豊かな時にしかハーゲンダッツを食べる気にならない』という方が正しいかな。

あぁ、食べ物の話でこんなに書いちゃった。これじゃタモさんだよ。。。やれやれ。
明日はたくさん歩いてカロリー消費しようっと。

【自分メモ】
・エグザイルのボーカルの人と亀田は別人なのか


8月14日(月)カレー食べたい

2006-08-14 | 夕ごはん

あーカレー食べたい。。。
最近カレーが熱いの?巡回しているブログの何箇所かでもカレーの話でした。
おまけにサプリでも皆でカレーの試食会やるシーンがあってさ。

一番食べたいのは、昔の彼のママンが勤めてたペルー大使館の中?にある
ペルー料理のお店のカレー。
よくお家に持って帰ってきてくれてご馳走になりました。確か四谷かどっかにあったような・・・。
まだあったら食べたいな・・・。

それにしても今日の停電はビックリしましたね。最初はテロかと思って怖かったけど。
『渋谷区停電』ってテレビのニュースでやってるんですけど、
「ていうか渋谷区だけどテレビ見てるよ!」みたいな。
だけどあれだね、東京で暮らす人々ってこのくらいの事故とか地震ってクールに振舞うよね。
「停電だかなんだか知らないけど、会社に遅れちゃうよ・・・」って。
もちろん、人々が「会社なんて行ってる場合じゃないよ!」って思うような災害や事故は絶対起きてほしくないよ。

もうすぐ携帯変えるからそれが嬉しくてたまりません。
早く新しいの来ないかなー。

サプリの瑛太は今日もよかった