goo blog サービス終了のお知らせ 

てぃだかんかん

訪問頂きありがとうございます。
まったり、のんびり子育てしてます。

心臓ドキドキタイムにLINEでさらにドキドキ

2014-03-12 17:57:16 | 日記
我が家の子供たち。。。すでに就寝

15時過ぎると母はやる事ありすぎで焦って心臓ドキドキ

早く洗濯取り込まないと!!!
お風呂入れないと!!!
夕飯作らないと!!!

ただでさえ焦ってしょうがないのに
お昼頃に散々周りから言われていたLINEを登録したら

LINEデビューおめでとう!!的なメールがわんさか

LINEを使い始めた人がいると連絡する文化があるのでしょうか?
初めてで全然わからん

返事は返さないけど気が焦る心臓痛い

焦りの中で夕飯を用意したけど結局間に合ってない
ご飯食べてないし、歯を磨いてないし、、、

夕飯は子供たちの大好きなから揚げ
揚げたてしか食べてくれないから
パパが帰って来たら起きてくれないかなぁ~

3人の時間

2014-03-10 20:30:57 | 日記
ピアノ教室の先生が遊びに来てくれました
我が家に来た電子ピアノの様子を見てくれました

絢平のリクエストや私のリクエストで
色々な曲を弾いてくれて素敵な時間

ピアノがまったく弾けないので気が付きませんでしたが
足のペダルが効いていないそうです。。。

お古の頂き物だし音が鳴るだけ良し!!

先生の家は幼稚園のお兄ちゃんと1歳の弟君
お兄ちゃんと絢平は仲良しだけど幼稚園で来れません

弟君1歳、妹ちゃん1歳半、絢平くん4歳間近
絢平だけ年が離れているし
大人はおしゃべりでつまらないかな?と思ったけど
弟君と大好きな戦いごっこで大盛り上がり

良かった年下の子と遊ぶのも上手で頼もしい

先生『この一年、どうだった?うちの子と数カ月しか誕生日が変わらないでしょ。
うちは幼稚園行ったけど絢平くんはずっと家にいて2人だから大変そうだなって思ってたんだ』と聞かれました

先生の家の子は早生まれなんです

母の感想は、、、、ただひたすら重かった、、、、、以上です

絢平がいたから助かった事が多くて苦労なんて少々
楽しかった事の方が多かった

幼稚園に行く前に濃密に3人で過ごせた日々は宝物になるはず

そんな話をしてたらね、幼稚園に入る前にたっぷり遊んで沢山思いで作りたいって気持ちを思い出した

幼稚園の体験も育児サークルも終わって時間の余裕ができる
思いで作りラストスパート行きますかぁ~


終了式

2014-03-06 23:24:11 | 日記
一年間通っていたプレ幼稚園が本日終了

普段は授業が始まる前に別室に行くのですが
本日は親が教室内にとどまり見学

母がいるのがすごく嬉しかったみたいで
絢平はダンスしてても満面の笑み

『ダンスをしまーす』と先生が声をかけると
駆け足で先生の元へ
いつも先生の隣をキープしていました



どの曲のダンスでも『ママ見てる?上手でしょ』みたいな感じで
踊る姿も可愛らしい

ダンスが終わると修了証書授与
上手に受け取れました



そして最後に記念撮影



って、妹氏がどセンターでみんなにかぶりまくっています。。。。
でも、最後だし、、、妹ちゃんもお兄ちゃんのためによく付き合ってくれました

妹ちゃんも端っこに移動させてみんなでパシャリ

最後に絢平くんがお花の折り紙を母にプレゼント
感動涙です

絢平の幼稚園は系列がいくつかあり半分がお別れ
とても素敵な方たちでお別れするの寂しい

春から始まる幼稚園
絢平の笑顔が多い楽しい日々が始まるさ

子供の成長する事を喜ぶ私っていつも複雑な感情です
出来た事への喜び、そこに至るまでの苦労、大人になってしまう寂しさ、これからの期待
こんなにも色々な気持ちにさせてくれて愛おしい
本当に子どもって宝ですよね

絢平くんが幼稚園に行ったら
もう一つの宝の妹ちゃんの事も今まで以上に気にかけてあげないとな

いいじゃないか!いいじゃないか!!

2014-03-01 23:02:37 | 日記
かなりがっかりした事がありました

gooブログが最近まで頼んでもいないのに
無料のアクセス解析キャンペーンをやってました

興味あります

自慢ですが母のブログは好調です
毎日平均して100人前後後の人に閲覧され
人数+アルファの記事を読まれ有頂天

読んで貰えるのがうれしくて
自分なりに一生懸命アップ

そんな記事の中には
こんな記事を書いちゃう私って素敵みたいなものもあります
ハズカスィ

前はブログで思っている事を試行錯誤して文章にする事で
頭が整理されたり、気分の切り替えが出来て楽しかった

最近は見ている人がいるから
何かしら投稿しなきゃみたいな気持ちが強くなって
とりあえずあげときゃアクセスあるし
楽しみにしてくれる人がいるから頑張ろう!みたいな

でも、ブログをしていても気持ちが入らなくて
見てくれている人がいると思うせいで
言葉使いや表現にばかり気をつけちゃって

前置き長くなったけど、
そこでアクセス解析を見た訳ですよ

そしたらさ、ロボットばっかりで誰が見てたんだって話です
やる気なくなりました。。。。
半分はロボットでした
半分は違うだけ良かったけどさ

はじめは一人でも見てくれていると思うだけで嬉しかったのに
いまじゃ人気作家気取りですよ

虚構の人気に踊らされてアクセス下がるのが怖くて
当たり障りのない記事ばかり

私の本心はそこには無い!!!

明日から正直に書こうじゃないか!!!
誰も見てくれなくたっていいじゃないか!!!