goo blog サービス終了のお知らせ 

てぃだかんかん

訪問頂きありがとうございます。
まったり、のんびり子育てしてます。

妹ちゃんに妹

2014-03-21 20:25:57 | 日記
妹ちゃんに妹が出来ました



母の抱っこひもでお散歩
お友達からもらったメルちゃんと言う人形です

おしゃべりが上手になった今日この頃
『ねんねーねんねー』としきりに言うので何かと思えば
メルちゃんを寝かしていました

やっぱり女の子ですね

絢平も妹ちゃんの影響で
『赤ちゃんだから優しく抱っこしてあげないとね』等と言っています

そんな妹ちゃん不思議な習性があって
何故か物を隠します
犬のようです

おやつになると
こたつの中ににお菓子をポイポイ
さまざまな引き出しや隙間にオモチャをポイポイ

シュールです

最近、階段を一人で降りられるようになりました
心配だから手を繋ごうとすると
普段は手を左右に振り『一人で降りるよ、手伝わないで』のサインをするのに
今日は手を出してつないで欲しそうにするので
試しに手を出したら
いきなり手をべろりと舐めました。。。。

不思議な生体。。。成長楽しみです

叱るのは悪い事では無い。愛情があるならば

2014-03-20 19:48:13 | 日記
ブログで可愛い我が子の写真をアップしている傍らで
人知れずダークサイドに落ちていました

理由は、、、絢平の素行
自分が興奮すると相手が嫌がってもお構いなしで嫌な事を続けたり
嫌な事があると手や足が出てしまう。。。。

どうにかならないかとインターネットで似たような状況を探すと
『親が手を挙げるから子供が手を挙げるんだ!!!』のオンパレード

検索しなければよかった
もちろん手を挙げた事はない!!!
でも世間ではそういう風にみられると思うとショック

他人なら付き合わなければ済む話
でも!親ですから!!愛していますから!!
救ってあげたい。。。。

ゆっくり考えたいのにゆっくりできる夜は妹ちゃんの夜泣きがひどい

昨日は夜は添い寝しないと15分おきに泣き
泣いてのけぞった拍子に絢平にぶつかり
寝ていた絢平が怒って『妹ちゃん叩くモード

手を挙げて欲しくないので必死で抑えたら
絢平の頭が母の口にぶつかり口から出血
泣き叫ぶ子供たち

母は思いました
『これは何の罰ゲームですか???』と

朝起きれば妹ちゃんを押したり
怖がって泣かせる目的で怒鳴ったり

お風呂に入ったら面白がって
バスタブ待機中の母と妹の顔の顔面にシャワーをかけたり

やめるようにうながしても聞く耳は無いようで
結局最後に母が怒鳴り絢平が泣いて終息

絢平は怒られてばかり

母は思いました
『この子育てはおかしな方向に向かっている、、、、
そして、母は病んでいる。。。保健師さんに相談しよう。。。。』

うっすら涙ぐんだ時
『ママ~テレビ見たい!!』

テレビはあまり見せたくない
好きな番組が残り5分で終わるので

『それ見たらママと遊ぼうね』と約束して5分後

テレビは消したけど遊びは気乗りしない様子
そりゃ、散々怒られたらね

でも向き合いたいと思って家事も忘れて遊んだらとっても楽しそう

思いが通じたのか妹ちゃんと遊ぶ時は
かなり言葉使いに気を付けている様子が見受けられました

そう、あの子は良い子なんだ
あの子を叱ってしまう事もあるけど
それ以上に愛情があれば問題ないんだ!!と思いました

明日いきなり治る訳じゃないけど繰り返して繰り返して
いつか届くと良いな

明日から3連休
久しぶりに絢平とデートでもしてみますかな

バス体験

2014-03-18 18:28:54 | 日記
幼稚園バスに乗って通園予定

はじめはバスに乗るのを嫌がっていました
理由はバスに乗った事がないから

そりゃ嫌がるハズだ

と、言う事で近所の図書館までバスで行ってみました
朝起きるとお約束の『今日はどこ行くの~?』と予定確認

『バスで図書館に行ってみようか
『えーーーーほんとに

とても嬉しかったみたいで朝食前から自主的に着替え
朝食後リュックにおもちゃをいそいそと詰めだしました
朝の8時には出発準備完了ノリノリです

バスに乗ると慎重派の絢平はじっとすわり窓の外を眺め実況中継
『景色がどんどん変わっていくよ』
『あーーー桜が咲いてる』(梅だよ)

一方、行動派で物怖じしない妹ちゃんは動き回る、動き回る
致し方ないので靴を脱がせて椅子の上に立たせて母が全身でブロック

同じ両親から生まれて同じように育てたのにこの違い
産まれ持っての性格ですね



降車時にボタンを押す体験もし
母がお金出すのにもたついたら
『ドアが閉まっちゃうから早く~』と焦っていたけど
無事に図書館につきました

図書館はタイミングよくお話会をやっている日で充実

帰りのバスで降りるバス停の名前を教えて
様子を見ていたらボタンを押す確認も出来ました

夕方『今日はとっても楽しい一日だったね』と言ってくれたので
連れて行った甲斐があります

やっと今日から

2014-03-18 17:16:26 | 日記
幼稚園の体験も終わり
育児サークルも終わり

一週間予定みっちりだったのが
少しのんびりできます

早速、暖かくなってきたのでこたつを撤去
庭も荒れ放題だったので花を買いに行きました

絢平くん花屋で
『花の種を買いたい!!育て方わかるよ!地面に穴を掘って種を入れるんでしょ
大正解!テレビで学習済み

子供の意欲を潰したくないけど
君の手に持っているのは『ねぎのタネ』。。。。

ネギ嫌いでしょ。。。しかも野菜は土をちゃんとしないとねぇ

じゃあ、、、と持ってきたのは『にんじん』
玄人です

色々と説得してイチゴの苗に落ち着いてくれました

イチゴの苗なら収穫までの時間は短いし
プロのように沢山実らせることは出来ないけど
鑑賞しつつ、まぐれで実らせるくらいは出来るでしょ

幼稚園が始まったら母がメインで面倒を見ないといけないから
責任重大です