フォックス@端午節の香港です。お!今日は台湾も祝日ですね。土曜日だと余り有り難くないけど(在宅労働者は全然有り難くないけど) 香港の離島南Y島では、毎年この日は中西混合のアマゾネス軍(ドラゴンボート女子チームとも言う)を回避し行きつけのパブから妙に早めに帰宅する男子が相次ぐとか。さて。
香港の素人ねえちゃんも多言語環境がお気に入りのMSNブログ、気になるのは次のニュース2本です。上は見られると思うので一部抜粋のみ。これを見ると中国内地でも無料ブログ開設などサービスを拡張するようです。中国人でも個人サイト持ってる人は沢山いると思いますけど、どこを利用してるんでしょうね。残念ながら世界では当り前のYahoo!などの無料サービスも中国内地ではかなりサービスが限定されているのが現状なので一応歓迎すべきと思います。
が当然ながら問題なのはその「自由度」。3月頃からお達しが出ていた「登録制度」が6月初め発効したのですが、二本目のNYT記事を見ると、個人サイトの開設など事実上、無理に等しいように見える。どっちなんだ、お前ら。そういう事してっから「法を守るのはバカバカしい」と皆、考えるようになるのです。
因みにここでも反日デモと、その際に活躍?したネット世論の話が登場しますが、日本人もつくづく、目先の利益しか考えん愚かな連中です。中国政府に、まんまと言論弾圧の「口実」を与えてしまったのだから。頼むから鎖国してくれ。一生国から出るなボケ(怒)
---
米マイクロソフト、メッセンジャー・ブログなどのMSN事業を中国で展開
(日経ビジネス 2005.06.01)
(抜粋)
:MSNは今後、「MSNメッセンジャー」、Blog(ブログ)サービス
:「MSN Spaces」、Webメールサービス「MSN Hotmail」を基本に、
:保存容量が250メガバイトのHotmailメールボックス、携帯電話
:とアクセスするMSN移動サービスなどの業務を展開する。
----------------------
China Tightens Restrictions on Bloggers and Web Owners
(New York Times 2005.0608)
(チャイナ・メーリングリストより)
香港の素人ねえちゃんも多言語環境がお気に入りのMSNブログ、気になるのは次のニュース2本です。上は見られると思うので一部抜粋のみ。これを見ると中国内地でも無料ブログ開設などサービスを拡張するようです。中国人でも個人サイト持ってる人は沢山いると思いますけど、どこを利用してるんでしょうね。残念ながら世界では当り前のYahoo!などの無料サービスも中国内地ではかなりサービスが限定されているのが現状なので一応歓迎すべきと思います。
が当然ながら問題なのはその「自由度」。3月頃からお達しが出ていた「登録制度」が6月初め発効したのですが、二本目のNYT記事を見ると、個人サイトの開設など事実上、無理に等しいように見える。どっちなんだ、お前ら。そういう事してっから「法を守るのはバカバカしい」と皆、考えるようになるのです。
因みにここでも反日デモと、その際に活躍?したネット世論の話が登場しますが、日本人もつくづく、目先の利益しか考えん愚かな連中です。中国政府に、まんまと言論弾圧の「口実」を与えてしまったのだから。頼むから鎖国してくれ。一生国から出るなボケ(怒)
---
米マイクロソフト、メッセンジャー・ブログなどのMSN事業を中国で展開
(日経ビジネス 2005.06.01)
(抜粋)
:MSNは今後、「MSNメッセンジャー」、Blog(ブログ)サービス
:「MSN Spaces」、Webメールサービス「MSN Hotmail」を基本に、
:保存容量が250メガバイトのHotmailメールボックス、携帯電話
:とアクセスするMSN移動サービスなどの業務を展開する。
----------------------
China Tightens Restrictions on Bloggers and Web Owners
(New York Times 2005.0608)
(チャイナ・メーリングリストより)
----- Original Message -----
Subject: [china:1749] 中国でブログ
肝心のMSが、中国用のポータルで「democracy」「freedom」と
いう語を禁止したそうです。Googleと言い、中国で金儲けする
ヤツは皆、魂を売り渡すようですな。
Microsoft bans ‘democracy’ for China web users
(Financial Times 2005.06.10)
http://news.ft.com/cms/s/d07011b8-d9d6-11d9-b071-00000e2511c8.html
↑
元記事はFinancial Timesですが全文購読は有料なので↓
Microsoft bans 'democracy' for China web users
(MSN Money 2005.06.10 23:42ET)
http://news.moneycentral.msn.com/provider/providerarticle.asp?feed=FT&Date=20050610&ID=4884671
転載とは言え、自己サイトに出すMSって(^^;
しかし、中国には民主と自由さえもないのか。ウッお先真っ暗。
大多数の日本人の脳から知性という概念が消えたように、何れ
中国人の脳から「自由」という概念そのものが消滅するかも?