goo blog サービス終了のお知らせ 

FOX.log

FOX新聞館ブログ版             香港・台湾・中国 NEWSコラム+不謹慎発言

東ティモール到着の自衛隊に「帰れ」コール

2002-03-04 18:39:41 | 親台右翼
「自衛隊到着」までは日本の各紙も本日の速報版で報道してますが。 --- 本日、自衛隊施設部隊第一陣が東ティモール到着するも、第二次大戦中、日本軍の捕虜や慰安婦となった現地住民を含む数十名が「日本の自衛隊は帰れ」等の標語を掲げ、日本政府が被害者への賠償を拒否している事に抗議を表明した。 . . . 本文を読む

旭日旗事件の趙薇にウ○コぶっかけた熱血愛国男児、激白!

2002-03-02 01:10:37 | 親台右翼
という記事が(天下の)人民網に......人民網ならまだしも人民日報までもが最近は軽佻浮薄な香港のクイズブームに便乗するは、中共第四代はサラリーマン新党だは、で。もうお終いだお終いだお終いだあああああ中国共産党。 人民日報というのは、シュチョーはともかく、インテリの読む格調高い新聞であるべきである。せめて品位を保って欲しい、如何に中南海のオジサマ達が毎朝ファックスで届いた香港紙見ている今日この頃 . . . 本文を読む

台灣日報 李登輝(また)訪日計画?

2002-02-28 21:10:25 | 親台右翼
しまったあああ今日見てなかったあああ台灣日報。今日経見て気が付いたああああ(ああウッサいウッサい) 李登輝規劃今年日本行親李人士指相關行程安排中對台、日關係具加分作用 (台灣日報 2002.02.28) http://tw.news.yahoo.com/2002/02/28/polity/twdaily/3094786.html んむ。どうせまた、見切り発車ネタだと思うが。来るとか来ないとか、 . . . 本文を読む

台湾ブックフェアで李登輝&金美齢対談(東方)

2002-02-19 18:08:27 | 親台右翼
今日の東方日報の短い記事の最後のほうにチラッと。 東方のウェブ有料になっちゃったので、引用します。あんなんカネ払ってまで見るヤツいるんか?(愛する香港新聞に愛情の感じられない表現) 「日本の財団」てのは、昨日、中央社の記事にあったこれか? 日書籍出版協會理事長渡邊隆男[目分]書展促交流 (中央通訊社 2002.02.18 18:03TWT) http://news.yam.com/cna/c . . . 本文を読む

ナチス強制労働の賠償命令 仏労働裁、独政府に(朝日)

2002-02-08 11:45:09 | 親台右翼
ナチス強制労働の賠償命令 仏労働裁、独政府に (朝日 速報国際欄 2002.02.08 11:18JST) http://www.asahi.com/international/update/0208/005.html カリフォルニアはどうなってんだろう今。 そう言えば2、3日前に、日本で強制労働訴訟中の韓国人が香港入りとかいうニュースが多維新聞にあったのだが、元記事の新華網版が見つからず香港 . . . 本文を読む

川口外相「李登輝氏の訪日ビザ方針未定」

2002-02-07 22:05:36 | 親台右翼
あれー今頃になって印刷版の新聞を見て気が付く私ですが、今日の東方日報の記事です。私中文わかんないんですが、未定つうか「もし申請があったら、その時の情勢に応じて考える」というような事ですよね(同じか?) 今月1日の記者会見でとありますが、日本のニュースでもヨソでも見た覚えがないな。見落としたんだろうかガーーン。 日外相:勢考慮李簽證 (東方日報 2002.02.07 兩岸) http://www. . . . 本文を読む

明日「月刊 石原慎太郎」発売...

2002-01-29 19:06:17 | 親台右翼
最近、タイトルの後に「...」と付けるのがマンネリ気味のワタシです。で、これからは「石原(兄)」改め「石原(父)」と呼ぶ事ににします(自分内整理) 「慎太郎将軍」の“石原幕府構想”出版  1冊まるごと都知事特集のムック発売 (夕刊フジ 2002.01.29 夕方のニュース) http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_01/3t2002012902.html ...読 . . . 本文を読む

アメリカ「三つのNO」政策撤廃?

2002-01-15 16:22:09 | 親台右翼
ところで、パスポート騒動の陰に隠れて台湾紙、一部の香港紙以外では報道されていませんが、陳総統がパスポートに「TAIWAN」と付記すると表明したのと同じ、FAPA(Formosan Association for Public Affairs 台湾人公共事務会)結成二十周年記念総会中、田弘茂外交部長が「情報源は明らかに出来ないが」としながらも、米国政府は、クリントン政権時代の対中対台政策である「三つ . . . 本文を読む

台湾パスポート関連記事リンク

2002-01-14 01:24:32 | 親台右翼
あれっ?デザイン東森新聞に写真が出てますが、こうするんだっけ?前に見た写真は、漢字の中華民國のすぐ下に英語でTAIWANって入っていたような気がする。小さくて見えないけど「ISSUED BY TAIWAN」って書いてあるんですよね。確かにデザインの案はいくつか出てたと思うけど「発行:台湾(發自台灣)」...妥協案か? 未来的新護照 http://www.ettoday.com/image/i6 . . . 本文を読む