お気楽^^です。
前回まで、他県に建てるということで、一条工務店以外の
HM(ホットケーキ・ミックス ではなく ハウスメーカー)
はドン引き。 すんなり 一条工務店で決まり。。。
かというと、そうでもなく。
実は、義兄、つまり奥様(家内です。)のお兄様ですが、
それこそ 20年くらい前、積水ハウスの鉄骨系で
お建てになっていて、お気楽^^夫婦も 木造か 鉄骨造か
は別にして 何となく 積水ハウスがいいなぁ と漠然と
考えていたわけです。
で。 一条工務店には 在来工法と パネル工法とが
ありますが、いずれも木造で、鉄骨造はありません。
鉄骨造の良いところ・・・耐震性が高い、工場で作るので
精度が高く工期が短い
木造の良いところ・・・断熱性が良い、比較的安い
というようなことが、参考書には書かれていますが、
各HMも それなりの対策をしているので、なかなか
一般論では片付けられないようです。
(価格も、積水ハウスの営業さんは「うちは木造も
鉄骨造もそんなに変わらないですよ~」と言ってました。
それだけ積水ハウスの木造が高いのかもしれませんが。)
それで、お気楽^^が木造を選んだのは、
1.比較的安い(これ大事)
2.一定の耐震性はある
3.断熱性が高い
何しろ 初老 子供なし の夫婦が建てるので、
せいぜい 住めて 20~30年
お気楽^^夫婦が 死んだ後 家を残す必要も無い。
それで、性能が良い 住み心地の良い家 となれば
一条工務店の i-smartかな...と思うように
なったのでした。
前回まで、他県に建てるということで、一条工務店以外の
HM(ホットケーキ・ミックス ではなく ハウスメーカー)
はドン引き。 すんなり 一条工務店で決まり。。。
かというと、そうでもなく。
実は、義兄、つまり奥様(家内です。)のお兄様ですが、
それこそ 20年くらい前、積水ハウスの鉄骨系で
お建てになっていて、お気楽^^夫婦も 木造か 鉄骨造か
は別にして 何となく 積水ハウスがいいなぁ と漠然と
考えていたわけです。
で。 一条工務店には 在来工法と パネル工法とが
ありますが、いずれも木造で、鉄骨造はありません。
鉄骨造の良いところ・・・耐震性が高い、工場で作るので
精度が高く工期が短い
木造の良いところ・・・断熱性が良い、比較的安い
というようなことが、参考書には書かれていますが、
各HMも それなりの対策をしているので、なかなか
一般論では片付けられないようです。
(価格も、積水ハウスの営業さんは「うちは木造も
鉄骨造もそんなに変わらないですよ~」と言ってました。
それだけ積水ハウスの木造が高いのかもしれませんが。)
それで、お気楽^^が木造を選んだのは、
1.比較的安い(これ大事)
2.一定の耐震性はある
3.断熱性が高い
何しろ 初老 子供なし の夫婦が建てるので、
せいぜい 住めて 20~30年
お気楽^^夫婦が 死んだ後 家を残す必要も無い。
それで、性能が良い 住み心地の良い家 となれば
一条工務店の i-smartかな...と思うように
なったのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます