goo blog サービス終了のお知らせ 

Junio Design

インテリアデザイナー・橋本潤の事務所フーニオデザインです。

5年前の様子です

2011-04-25 21:07:21 | 橋本潤・本人ブログ
橋本潤、本日もSUSギャラリーでお仕事。SUSだけに色んなお花が挿してあります(ネタ元はココアさん)。

さて、橋本潤の本人ブログ、引越しついでに読み返すと結構苦労して書いているだけあって面白いです。

約5年前に「住宅情報タウンズ」に載ったときのポストを発見。住宅情報タウンズは今はSUUMOになってしまいました。

懐かしくなり手元の掲載誌をめくると、懐かしい5年前の“新居”の姿が!
記事にあるように、今はだいぶ変化しています。


クリックすると拡大します




ブログ 引っ越しました

2011-04-24 07:15:07 | 橋本潤・本人ブログ
橋本潤、今朝は早起き。これから地方選の投票にいきます。

橋本潤の本人ブログを引っ越したので、新居(?)で初投票・・・じゃなくて初投稿しました。


SUSギャラリーのウィンドウにみんなが1輪ずつ持ち寄った花を活けてあり、とても素敵です。写真では見えませんが、橋本潤が作った一輪挿しもいけてあります。


<ブログ>保存版・石垣陽さん

2010-08-29 08:30:30 | 橋本潤・本人ブログ
橋本潤、昨晩は三鷹の春燈という店で食事をしました。今朝のおめざは九州のお土産。博多ヴィンテージアンジュというお菓子です。

本日はSUSギャラリーの後、Kの選択展へ。いよいよ最終日です。


ところで、ご近所の石垣さんがつくった立派なゴーヤをいただきました。
フーニオデザインのちびゴーヤとはわけが違います。
比較のために、ミニのまま熟れてしまったゴーヤと一緒に記念撮影。(一応フーニオデザインの名誉のために?もう少し大きくなって緑のまま収穫されたゴーヤもたくさんあったことを付け加えておきます)

これまでの石垣さん情報。本人ブログではリンクが切れてしまっているのでまとめておきます。

1度目のお邪魔(出会い編) http://hasimoto.blog.smatch.jp/blog/2006/10/01-256b.html
2度目のお邪魔 http://hasimoto.blog.smatch.jp/blog/2006/11/post-a775.html
3度目のお邪魔 http://hasimoto.blog.smatch.jp/blog/2006/12/post-7742.html
4度目のお邪魔 http://hasimoto.blog.smatch.jp/blog/2007/04/post-0564.html
改めて石垣陽さん紹介 http://hasimoto.blog.smatch.jp/blog/2009/06/2009-17-10ed.html




<ブログ>ミラノサローネレポート連載スタートです

2010-04-26 09:35:47 | 橋本潤・本人ブログ
橋本潤、今朝のおめざは平野屋の甘納豆。ここの甘納豆はシンプルでいくら食べても食べ飽きないので、橋本家一族みんなの大好物なのです。

さて、橋本潤のミラノサローネレポートブログ、今年も連載開始です。
トークイベントのご案内も掲載していますのでご確認ください。