本日の中入り後の勝敗です。(yahoo!スポーツより抜粋)
東 西
● 玉乃島 4勝10敗 肩透かし 霜鳳 9勝5敗 ○
● 嘉風 8勝6敗 押し出し 若荒雄 9勝5敗 ○
○ 猛虎浪 8勝6敗 寄り切り 徳瀬川 8勝6敗 ●
○ 阿覧 11勝3敗 寄り切り 隠岐の海 5勝9敗 ●
○ 土佐豊 6勝8敗 寄り切り 栃乃洋 3勝11敗 ●
● 北勝力 7勝7敗 引き落とし 豪栄道 8勝6敗 ○
● 垣添 7勝7敗 押し倒し 木村山 7勝7敗 ○
● 高見盛 8勝6敗 押し出し 豊響 8勝6敗 ○
● 玉鷲 3勝11敗 突き落とし 光龍 5勝9敗 ○
● 豪風 7勝7敗 小手投げ 旭天鵬 8勝6敗 ○
● 黒海 3勝11敗 寄り倒し 若の里 5勝9敗 ○
○ 時天空 7勝7敗 肩透かし 栃ノ心 7勝7敗 ●
● 豊ノ島 4勝10敗 引き落とし 鶴竜 6勝8敗 ○
○ 琴奨菊 9勝5敗 寄り切り 雅山 5勝9敗 ●
● 朝赤龍 8勝6敗 送り出し 栃煌山 7勝7敗 ○
○ 稀勢の里 8勝6敗 押し出し 白馬 9勝5敗 ●
● 日馬富士 9勝5敗 押し出し 琴光喜 8勝6敗 ○
● 北太樹 7勝7敗 上手投げ 把瑠都 10勝4敗 ○
● 安美錦 4勝10敗 送り出し 魁皇 8勝6敗 ○
○ 白鵬 14勝0敗 寄り倒し 琴欧洲 9勝5敗 ●
まぁ、相撲はたまにしか観ないので知っている力士もそう多くはなかったのですが、やはり生で間近で観ると迫力があり、自然と力が入ってきますね。館内全体のボルテージも、人気力士の登場で俄かに盛り上がっていきます。特に盛り上がりを見せたのは、『高見盛

豊響』戦や幕内後半戦。今日はがっぷり四つから長時間の相撲になることが多く、それもよりお客さんのボルテージを上げるものでした

結びの『白鵬

琴欧洲』戦も長い相撲になり、一波乱起こさせるのではないかと期待してしまう内容でした。最後は白鵬の貫禄というものが一枚上手だったのかなという結果でしたが。
また観に行ってみたいと思いましたね
写真は今日手にしたお土産のごく一部です。両手にたくさんのお土産を持って帰ってきました。まぁ、こんな思いは二度とできないと思っているので、今度は自由席で観たいな~なんて

でも、2,100円なら全然いけるでしょ

次のスポーツ観戦は、やっぱPVでサッカーだな