goo blog サービス終了のお知らせ 

ポンちゃんと ぉ散歩♪

よぉこそ、ワタシのブログへ( ̄ω ̄)ゥィ♪
ぉ越U下さった方は、是非是非、⊃メント残Uてってネω!

プリキュアってスゲー

2008-12-19 14:04:46 | ヽ(●´ε`●)ノちなポンのコト
ちなポン、ついに恐れていたプリキュアに目覚めました

今までは、ハマらない様にと何とかプリキュアを避け、
「あんたはアンパンマンが大好きなのよー」っと暗示をかけるかの様に
テレビを見せ続けてきました
実際、アンパンマンは大好きで、今も見たり遊んだりするけどね


先日、ケーズデンキに行ったトキのこと。
子供が遊ぶスペースのテレビで、プリキュアが放映されていた
ちなポンより1歳上くらいの女の子と真剣に見ていた・・それはそれで良かった。

が、その直後プリキュアのガチャガチャを見つけて、
「コレしたいーー!!」

そしてその後行った百均で プリキュアのノートを見つけて、
「コレ買って~!!」

その後行った雑貨屋で、プリキュアのオモチャ(携帯みたいなん)見つけて、
「コレ欲しい~!!!」

すごい力である。
プリキュアすげーよ

家帰ってからも、携帯で変身のマネっこ(←結局買った)
「どうやってするの?」って聞かれても、見たコトないからワカラナイ

適当に「プリキュアよ、」ってするねん、って教えておいたけど(笑)
んじゃ、それからずっと「プリキュアよ」ってやってます


4月から新しいプリキュアに変わると情報を入手していたので、
それまで見せるつもり無かったけど仕方ない。
もう、いいわ。楽しそうだし


んで、先週の日曜どんなもんかとビデオ録ってみた
ちなポン、釘付け真剣に見てます

ちょっと見たフレーズで。
「あなたの価値観を押し付けないでー!」ってあった
そんなん3歳の子がわかるのか?って思った。

そして、プリキュア5って言うのに、6人おるし。
謎や、謎だらけ

アンパンマンのキャラは完璧やのにっ

これも成長の過程やね

ちなみに、ちなポンは、黄色のプリキュアが好きみたい。
名前も知らんけど

スリーピース!

2008-12-07 01:50:32 | ヽ(●´ε`●)ノちなポンのコト
12月6日。
ちなポン3歳になりました

長かった様な短かった様な
泣かされ悩まされ続けた

今でも。
夜は泣くゎ、人のオモチャ取るゎ、ケチやゎ、ヒステリックおこすゎ、
ほんまにホンマに問題児なちなポンですが、
私たちからしたら、大切でかけがえのない家族
笑顔だけは日本一・世界一だと思っている

親ばかぶりも3年間健在ですネ(笑)

そんな我が家
今日の誕生日は、パパ・ママ・ちなポン・JUN・ばぁたんでパーティ
ちなポンの大好きな、ハンバーグとグラタンを作りました


そして、今年も変わらず大好きなアンパンマンのケーキ

ハッピバースデーも歌えるし、『フー』も出来ます



お待ちかねの誕生日プレゼント

パパママからは、「アンパンマン テレビでパソコンだいすき」


ばぁたんからは、「メルちゃんの白いおうち」


もう、どっちも大喜び
興奮しまくりでした


ちなみに先週は先週で一足先に、かっちゃん側のおじいちゃん家で
第一回目の誕生日会もしてもらってます


もう「ケーキ」も「ろうそくフー」も「プレゼント」も二回目だ
幸せ者のちなポン

3歳になって、ちょっとお姉ちゃんになってくれることを
期待しています

どうしたらいいんですか (`□´)/

2008-11-27 15:47:13 | ヽ(●´ε`●)ノちなポンのコト
ちなポン、来月で3歳になります

もぅめっちゃしゃべるし、会話なってます
食べる量も一人前

大きい悩みは、ただ一つ。
トイレが出来ません

2歳半の夏にトイレトレをして、すぐに成功
1ヶ月位は失敗無しに出来ていたのに、弟誕生で精神不安定になり
出来ていたこと全てが出来なくなった

ここは無理じいせずに・・とオムツに戻したが。
3歳目前にそろそろヤバイっと、又又再開

前回はあっさり取れたのに、よく分かっているだけに 今回は手ごわい
「トイレがイヤ」と、強い気持ちがしっかりあり、「イヤ」だの「まだ出ない」だの
言い訳を繰り返し、しまいにはじゃぁーー
オムツだと、漏らしても言わないので、パンツにしているので
パンツ&ズボンを一日何枚も汚してしまう


試行錯誤し、ゲーム感覚でのトイレトレに挑戦

スタンプを3色買い、トイレに置いておく。
スタンプカードを作り、

おしっこ出来たら、1つ
自分から言えたら、2つ
うんちが出来たら、3つ

と、ルールを決めて、やってみると、ビックリ
自分から言うし、失敗もほとんど無し

やっぱり出来るやんって感じ
やっと兆しがみえてきたーーと喜んでいたのも束の間。

スタンプに飽き始め、また言わなくなった
1.2時間おきに、トイレに連れて行き、おしっこさせる
座ると、おしっこもウンチも出るトキは出る

けど。声をかけなければ、自分からは絶対言わないし、やっぱりじゃぁー

はぁぁぁ

いつまで続くんでしょうか

毎度毎度、びしょぬれのパンツとズボンを脱がして、床を拭いて
トイレに連れて行く→残尿は出ない(もう出しきったから
「次は言うんやで」と新しいパンツとズボンを履かせ・・の繰り返し。。。


ほんと。
どうしたらいいんですかっ

いつか出来るのは、当たり前ですが。
いつまでですかぁぁ


サンタさんとの約束

2008-11-12 22:57:40 | ヽ(●´ε`●)ノちなポンのコト
ちなポン最近、「ちーちゃん、アレが欲しいの」とかって、
おねだりする様になりました

だから。 今までは。
「じゃサンタさんにお願いしとこナっ」って話を終わらしてます


2歳半から始まったイヤイヤ期(魔の二歳児)ってヤツも、マシになりつつ・・も
変わらないコトや酷いコトも まだまだある今日この頃・・・


そろそろ、そのワガママ通し過ぎたらアカンのちゃぅかって思う様になった。(←やっと)
だって、ちなポン色々理解してるし、会話成り立つし・・・


んで、サンタさんを利用して、
今日から言い聞かせを徹底しようと頑張ってます


まず。
ママ「ちーちゃん、クリスマス何が欲しいの?」
ちな「んっと。アンパンマンレジスターとメルちゃんの白いお家が欲しいの」

ママ「そっかー。じゃサンタさんに下さいってお願いしとくね」
ちな「うん

と、ノリ気にさせる


でもね。約束が3つあるの。

おしっこ・うんちは、出る前にトイレでするコト。
「抱っこ」とか「ママがいい・パパがいい」とかワガママ泣きをしないコト。
お友達と物を取り合いしないコト。

コレを、事細かに一つずつ目を合わせて真剣に説明。。。
そして、「これが出来ないと、サンタさんは何もくれないよ」と念押し
すると、「わかった!」とお返事

実際どうかわからないけど、その直後は いつもワガママを言うシーンでも
言うとおりにしていた

もう、3歳まで1ヶ月きったし。
JUNが産まれて5ヶ月

そろそろ、色々な面で一歩成長して欲しいなっと願っているのです



ツレ

2008-11-01 23:14:43 | ヽ(●´ε`●)ノちなポンのコト
ウチの近所は ちびっ子いっぱい
(写真で、ちなポンわかるかな?!)

保育園行ってない組のちびっ子が夕方4時位になると集結
毎日暗くなるまで2時間位遊ぶのが日課になりました

メンバーは今のところ7人(4家族)
しかも、女6人男1人(女3姉妹&女2姉妹&男1人の組合せ)
ってまぁ、ちなポンは男みたいなモンやけど。

最近急に乗れるようになったチャリンコがマイブームで、
みんなで暴走してます


とにかく、みんなめちゃ仲良しで、毎日毎日楽しそうです
しかし、JUNは毎日付き合わされて大変
抱っこ紐で寝てますがっワタシも肩凝りが



来年には、もちろんJUNも増えますが。
既にJUN同い年のBABYもあと二人いるので、人数は増えるばかり・・・。

今でも、ちなポンを見失うくらい、大変やのにっ



だけど、ママさんもみんな仲良しやし。
ワタシも息抜きになるんやけどね





決まりました

2008-10-05 12:27:40 | ヽ(●´ε`●)ノちなポンのコト
幼稚園
家から徒歩
運動場は、ベランダからも見える距離です

木曜日、健康診断&親子面接
人見知りなしのちなポンなんで心配はしていなかったんだけど・・・

健康診断

白衣を着たお医者さんに注射されると思ったのか。
『イヤーーーーー』と大号泣
ご無沙汰のパニック発作が出てしまいました

幼稚園の先生3人がかりでなだめるも ムリ
「イヤヤ、イヤヤ」と、上半身裸のまま泣き喚く
先生に向かってスリッパ投げたり、蹴ったり・・・
最悪でした

20分近くかかったでしょうか。
先生も「ひきつけ起こしませんか」と必死

なんとか私と二人にしてもらい平常心へ
もう面接辞退して帰ろうかと思いました

だけど、ダメもとで面接を受けた。

面接は意外にパーフェクト
全部答えれて素晴らしかった

それだけに、悔やまれる健康診断・・・

だって、あんな発作起こす子・・イヤやろ

あーー、定員割れしてても落ちたんちゃぅかと心配していたけど、
翌日合格通知が届いてました

あーー良かったと一安心

という事で、来春からちなポンも晴れて幼稚園児

急にオマセになっちゃうんだろうと寂しい気持ちもありますが。
とりあえず、成長も楽しみです

パンツマン成功!

2008-07-14 17:08:36 | ヽ(●´ε`●)ノちなポンのコト
トイレトレーニングを始めて一週間!!
早くも2・3日前から、失敗0!!

パンツを汚さず、トイレで出来る様になりましたー(^-^)v
外遊びや、夜寝る時は、一応オムツ履かせてるけど、濡れていた事無し(ΘoΘ;)
あまりの あっさりさに、パパママビックリです!!

けど、困るのが外出時。
『おしっこ~!!』とトイレに走るが、やっぱり外のトイレは怖いのか、しない。
かと言って漏らす訳では無い。
我慢してる…{{ (>_<) }}
絶対身体に良くないよねー(-"-;)

携帯用補助便所を買おうか…!?
でもそんな問題じゃなく、暗かったり汚かったりしたら、無理なんやろぅナと思って。

これからどうやって慣れさせようかと考えております~。

だんだん出来る様になるんかな!?


でも、なんせ、オムツ外れて、ゴミもオムツ代の出費も減ったし良かった~ヽ(*^‐^)人(^-^*)ノ

初成功!

2008-05-23 16:20:01 | ヽ(●´ε`●)ノちなポンのコト
ちなポン、本日トイレで初めておしっこが出ましたー
ここ何週間か、出る事もないのに「トイレ行くー」と1日3・4回は言われ、連れていましたが

今日は朝8時にいきなり「ママ、トイレーー」と言い出し。
寝てたので「どうせ出ーへんやろ」と突き放したものの(←最低w)
しつこいので連れて行くと、チョロチョロチョロ・・・と
かなり嬉しくて、いっぱい褒めてあげました

まぁ、その後は行っても出ませんが
一歩前進という事で

暑くなってきたので、オムツをとって早くパンツにさせてあげたぃ
この夏は、赤ちゃんの育児&オムツ取るのに頑張らないとダメだな

絵心増す・・・?!

2008-03-15 17:21:16 | ヽ(●´ε`●)ノちなポンのコト
以前より、ますます絵を描くのが上手になりました

だれが、どう見てもアンパンマンです
しかも、このアンパンマン1コ描く所要時間10秒早すぎっ

アンパンマンだけで無く、色々描きます。
しかも、一つ一つにきちんとコダワリがあるようで・・・。

たとえば、メロンパンナの場合

おでこの「mマーク」と、焼き目(ただの線)がポイント

他にも、ドキンちゃんはツノ1コ
バイキンマンはツノ2コ (絵にするとただの丸だけど)
ジャムオジサンとバタコさんは、帽子をかぶっている(これも ただの丸)

と、ほんとすごぃ観察力です



アンパンマンだけで無く、人間も描けます

髪の毛を描ける事もすごぃが、白目の中に黒目があるのもスゴィ

どんどん、上手になるお絵かきに、私たちはビックリするばかり

だけど、おもしろぃ反面、大変な事もあります
注文がうるさい

まゆ毛を描き忘れると「マユゲ~
鼻のテカリ(四角の光)を忘れると「ココ~ココ~シカクのん
少し失敗すると「ちょっと、チガウなぁ

って。。。 疲れるわーーー

「アンパンマン」「メロンパンナ」「バイキンマン」「ドキンちゃん」の4人
(我が家では『黄金パターン』と呼んでいる・・・)を
1日、10回以上は描かされる私たち
おかげで、ママもパパも・ばぁたんでさえ、めちゃ上手に描けるのです


お絵かきブーム、まーだまだ続きそう

お絵描き

2008-02-01 23:22:53 | ヽ(●´ε`●)ノちなポンのコト
少し前から、顔らしき絵を描き始めましたっ\(◎o◎)/!

絵見てわかりますか?
4,5人の顔あるでしょ。

目・鼻・口・顔…と、しっかり描けているので、ビックリ&嬉しい!!
二歳なったとこだけど、普通こんなもん!?
早くない?(親馬鹿)


それから、もう一つ凄いと自慢出来ること!!

既にだいぶ前から、普通のお箸を使って食事してます。
それは二歳なる前から…。
豆腐や、小さな煮豆も掴むんやからビックリ(ΘoΘ;)

エジソンのお箸買ったのに使わんかった~★

外食時はマイお箸持参っす。

まぁ、得意なことは誰にでもあるやろうけど、とりあえず出来ることは、嬉しいものです~ヽ('ー`)ノ~