いつもなら入場の列に並んでいるときに
半券をスムーズに切り離せるように
点線半分ぐらい切り離しておくけれど
新人さんだと、それでも手間取って行列が滞って
きのうは並んですぐの入場だったので
折り目を付ける間もなくだったけれど
黒服のちょっぴり年配のひと
チケットの半券をひっぱるだけで切り離して
もぎりのアルバイトも多いようだけど
最近、自分の役目を全うするひとが少ないから
久々にスカッっと爽やか気分で入場
50年以上もライヴ観賞していると、そんなことまで気になって、、、
Julieの歌声、懐かしの♪IZUMIを聴きながら
心地良く座席はどこだっけをしていたら
PA席のところにいた黒服じゃない係のひと
足元に気をつけてと
その言葉に
まだ40代後半のころ
客席の段差につまずき転倒したこともあったっけ
怪我なくすんだけれど
周辺にいた知らないひとの助けを借りたっけ
入場で怪我などして救急車をよぶことになったらいろんなひとに迷惑かかるものね
用心の言葉が嬉しかったり
太田ライヴでは
ドアのそばにいた若い黒服の新人さん
いらっしゃいませってドアボーイ
ライヴに関わる裏方のいろんなひとも
ライヴの感想の要因になって