
古稀ライヴ夏休みの最終日に
ブルーの背景に逆さの姿も映して弾けて咲いたティナ4号
水面の白い雲にもみつめられ
熱帯睡蓮らしく茎もすらっと伸びて
窓辺にいるから、光に向かって斜めな感じで
1号~3号と違って
なんだかずいぶん色濃く咲いたティナ4号
北とぴあライヴまで5日間咲いてくれたティナ3号よりも
濃いパープルで咲いて
ティナ3号水上の花の活躍終えても
水の中で水中花で咲いて日々、花びらが透明になって
水中花のティナ3号のパープル色が
ティナ4号の花びらに重なったのかしらね
ステージで歌うJulieがつけているパープルラフの色に近づいたよう
毎日、こつこつみつめたから
夏休み9日目に咲いたのも気持ちが通じたのかしらね
ブルーに映っているけれどガクのような色合い