goo blog サービス終了のお知らせ 

♪夢見る時間が過ぎたら♪

歌人生60周年もうすぐの「沢田研二」のページをめくりながら
今と昔を紡ぎながら

公衆電話の日に

2018年09月11日 10時51分08秒 | 沢田研二

Julieの音楽劇でも登場した「自動電話」

離れた場所の声と声を繋いでくれるのは交換手

ぽっけから小銭をとりだし

お金がガチャンと落ちたら交換手の声

 

電話の向こうの相手と話すまでの時間に

心の準備などして

 

時代がかわって「公衆電話」

家に電話があっても1台だから家族全員で使って

家族にきかれたら困るときは わざわざ外の公衆電話で

10円玉をひとつひとつ入れながら

声と声を繋ぐのにも風情があって

 

今はどこにいても、何をしているときでも

声が届いて

今は声の交換よりメール交換が多い時代になったけれど

 

きょうの公衆電話の日に

思い出す歌声は

♪コインの落ちる音は 涙の落ちる悲しい音・・・

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見えるひとには見える | トップ | 車窓の富士山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

沢田研二」カテゴリの最新記事