goo blog サービス終了のお知らせ 

♪夢見る時間が過ぎたら♪

歌人生60周年もうすぐの「沢田研二」のページをめくりながら
今と昔を紡ぎながら

広島散歩のつぎは広島サンプラザホールの余韻へ

2018年11月22日 09時54分43秒 | 沢田研二LIVE

新白島駅のホーム

Julieの広島での音楽劇のときいらい

 

いつになく賑わいのホームの風景だから

学校帰りの小学低学年の男子

きょうは何があったんですか?と

8人で待っていたのに私に訊ねる可愛いボク

駅近くにもホールがあって、その帰りの混雑?

 

乗車した列車も混雑

年配の男子が席を譲ってくれて

8人の中で年長の私が優先で座らせてもらって思い出に残るライヴ行き

 

新井口駅に到着して

1年ぶりで再会の広島弁のJulie愛好家も登場して

会場までの途中にベンチが並んで

ライヴ終わりの待ち合わせ場所はここねって

まだ開演までに1時間あるので、ここから9人は別行動で

 

この写真をパチリしてから

階段おりて矢印通りにずいぶんてくてく

ここが入口かと思ったら歩道をずっとてくてくして

矢印の方向まっすぐに行かず

落ち葉の散歩などしてようやくグリーンの屋根が見えて

駅から5分ではたどり着かない広島サンプラザホール入口

 

客席の入口には紙の座席表が貼ってあって

横アリは段々のところがアリーナ席だったので古稀ライヴツアー初めてのアリーナ席

 

客席の一番後ろに

ミキサー席や照明の調光卓やスクリーン用機材が並んで

最後列からずんずん進んでいったら

前を歩いていたひとが

ちょっとの段差につまずいて、おっとっと

 

座席に到着してステージ見上げたら、ぐんと高くなって

Julieの靴は見えないかしらと

それより大きな背中越しになりませんようにと

つぎの場所へ

 

1階のトイレは長蛇の列だから2階へ

ふたつあるから先の方へ行ったら通行止め

元の場所へ戻ったら、倍の行列になって最後尾に並んで

途中から男子用も使用できるようになって

スポーツ観戦する大きな箱は女子トイレが少なくて

後列に並んでる女子は開演に間に合うかしらと心配顔

行列の前にイベンターのひとがいるから

行列の状態をチェックして開演GOサインをだすから大丈夫よって心の中で

 

いつだったかフォーラムではトイレの外で

イベンターさんが叫んで開演を知らせてくれたこともあったけれど

客席に入場したら既にJulieが歌っていて

暗がりで席についたら隣りはJ女子だったっけ

 

万が一、開演に間に合わなくても

通路側だから客電が消えても席にたどりつけるからと心の中でしながら

 

スタンド席は早くに着席

アリーナ席は、みんなトイレ行列?

ゆっくり入場?

余裕で開演に間に合って座席までの通路てくてく

 

さっき段差のあった場所はすぐに安全対策して大きなテープが貼ってあって

パイプ椅子の下は光りが反射する黒い板みたいなものが敷かれて

ライヴが始まって、その謎がとけて

 

ライヴ終えての乾杯仲間たちの姿も確認したり

周辺の知ってるJulie愛好家たちとも挨拶したり

数年前に黄パタちゃん一緒に買おうねってしたJ女子もすぐ近くだったり

 

♪サタデーナイトから♪マンデーモーニングを聴きながら

スタンド席もみつめたりして

いろんな嬉しい、一安心、を感じての開演待ち

客電が消え

ツアー47番目、自分にとっては27番目の古稀ライヴ

台風で中止になった静岡代替公演の清水文化会館マリナートいらい

17日ぶりの♪everyday joe


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジュリーライヴの余韻で広島... | トップ | ラッキー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

沢田研二LIVE」カテゴリの最新記事