goo blog サービス終了のお知らせ 

♪夢見る時間が過ぎたら♪

歌人生60周年もうすぐの「沢田研二」のページをめくりながら
今と昔を紡ぎながら

富山気まぐれジュリー旅の余韻でむかえた朝

2015年09月14日 11時39分02秒 | 沢田研二

Julieに約束していなかった富山ライヴ

 

旅の計画したのは

加瀬さんが天国に逝って

一ヶ月ぐらい過ぎたころだったかな

昨年も

やっぱり気まぐれジュリー旅だったけれど

 

今年は

私の中では

じゅりわんの富山ライヴを

思い出したりしながらの

加瀬さん追悼富山ライヴになって

 

開演前に

新潟ひとりたびのJulie愛好家と合流して

ケーキで一休みしたとき

新潟ライヴのこと

近所の水害のこと

そんな話題の中に

ケーキに添えられたミントの葉っぱ

くんちゃんが

家庭菜園で トマトやミントを育てていたわね

って

そのミントが

ケネディハウスのメニューにも添えられたりしたの

とか

開演前に

会話の中に

くんちゃん 早々登場して

 

じゅりわん富山ライヴのときに

じゅりわんのステージは

味噌汁にトマトをぽちゃんと入れたら

とっても新鮮な味がしてと

かせっちが説明したら

ボクがトマトだよ

って

声を出さずに と・ま・と

人差し指は 自分を指して

 

 

入場のとき

富山ローカルJulie愛好家Kくんと

久々に あえて

じゅりわん富山ライヴの

富山ライヴデヴューで

苦いエピソードつきの客席にも蘇って

 

ここで くんちゃん 二度目の登場

 

私の頭の中に

マイクロくんちゃんを連れての

客席入場になって

 

ステージで

加瀬さんの曲を歌うJulieの

そばに

マイクロくんちゃんが

見えたり

隠れたり

 

じゅりわん富山ライヴ

客席後方から観たステージの風景

写真におさめてくれた加瀬さんだったっけ 

あのとき

まさか 

数年後に

同じホールで

加瀬さんの曲を

追悼して聴くことになるなんて思ってもいなくて

 

あのときのように

見えないから座っての声も 

きこえた客席

だからこその

座って着席鑑賞のひとの視線を遮ることのない

椅子を ぽちってして

Julieには遠いけど

壁には近くって

 

並んで鑑賞のJulie愛好家は

曲に合わせて 鑑賞法をかえて

私の前の高齢な男子は

隙間から ステージをみつめて

 

自分の後方の客席にも

目を配って

自分なりに楽しんだふたり

 

壁ぬり職人さん

このごろ色あせたときめき

横と縦バージョンで 

ときめき塗り替え

丁寧に 二度塗りもして

 

いろんな意味で 

思い出に残る気まぐれジュリー旅になって

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今夜の | トップ | 本日発売の週刊現代 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

沢田研二」カテゴリの最新記事