Julieが向こうに歌いに行ったとき
視界に入った1階席の風景
ミキサー席から移動して客席通路を移動している音響さん
客席で聴こえる音を確認しに行ったのかしら?
そんな1階席のこと
翌日に知って
------------------------------------------------
大千穐楽終えて
時計台の温度計は前日と同じ0℃
前日の上弦の月 ちょっぴりふっくらして
遠い地域の友人たちと
黒ラベルお祝いバージョンで乾杯した宴
私達が席に着いたら
店内の平均年齢がぐんと跳ね上がって
耳にピアスな男子がサクサクしてくれたり
ふぁふぁの白いだし巻玉子だったり
粉を使っていないふぁふぁお好み焼きがいたり
ムール貝がいたり
ビールからワインなどしていたら
バースデーイベントが始まって
店内を暗くして、ろうそくを消すカウントダウン
還暦過ぎた女子たち、ライヴ帰りだから
息子みたいなワカモノたちのノリに瞬時についていけて
みんなで大笑いしたり
古希ライヴの話題になって
若いバンドになったらJulieも若返っていいかしらとか
前日にMCで地名を言われた地域代表の友人たちは大盛り上がりだし
広島の友人は
広島サンプラザ いっぱいになるかしらとか
横浜アリーナは海光のときに行ったから今度は何処にとまろうとか
店内もワカモノの熱気で盛り上がっていたけれど
還暦過ぎの女子たちもライヴのつづきのようなハイテンション
--------------------------------------------------------
そんな宴の席で千穐楽前日の1階席の風景のこと
大寒の日に、しもやんのこと思い出していたけれど
楽前に
ポンタさんと下山さんが客席に集っていたんだって
25日にはステージと客席で鉄人バンドになっていたのね
そうとは知らず音響さんのお姿チェックなどして