ステージ照明は3階席鑑賞だと色濃く模様もくっきり
22年前に座ったとき
ずいぶんステージが高いと感じたけれど
22年ぶりに同じ列での鑑賞
ステージ縁に立ったら見上げるJULIEだけど
縁より奥で歌うので見上げる鑑賞でもなく
開演前のステージチェック
あっちとこっちの花道には
2つのアップライトの照明灯が
あっちの壁とこっちの壁に模様を映して
待ち合わせもしてないのに
22年ぶりの席で
いろんな地域のJULIE愛好家と元気確認してたら
照明があっちとこっち交差して
いちばん若い女子の横顔に照明があたって
昨年の神戸いらい乾杯していないので
秋には乾杯しようねって
ステージ天井からは放射状のブルーの光り
ステージの床にブルーの水玉照明を映して
JULIEが歌ってるときの水玉照明
両サイドの客席の壁に
連なった水玉が2連重なったり
高知編は最後列ひとつ前でもみつめたブルーの水玉
もうひとつの色は記憶されなかったのかしら
ステージには赤紫の大きな水玉
赤紫の水玉は客席にもおりてきて
ステージのJULIEもみつめながら
赤紫の水玉照明にも心動かされて
行き帰りは星の模様のマスクして
通院から帰宅したので
JULIEの文字つづるのはここまでにして
パソコン閉じよう