♪夢見る時間が過ぎたら♪

歌人生60周年もうすぐの「沢田研二」のページをめくりながら
今と昔を紡ぎながら

「甲辰 静かなる岩」白河編。だるま最中

2024年06月18日 09時28分17秒 | 沢田研二LIVE

白河と仙台の余韻も
あっちのページに完結していないけれど

 

 

一度目の白河ライブのときは

新白河駅で乗り継ぎ時間は

5分だったので

事前に予約しておいた福豆屋の海苔のりべん

お供は白河の千駒

 

白河ライブ

二度目だから 毎度

まいど!おいど!の掛け合いもしたり 

JULIEのおしゃべりはそのときの気分で

長かったり普通だったり

 

一本前に乗る予定だったひとは

一本前には乗れずで

新白河では同じ待ち時間になって

たっぷりな待ち時間

ちょこっと一杯は福島産白桃味にして

待ち時間のちょこっと一杯で

幕別につながるとは

JULIE56歳の誕生日

あの会場で同じように観劇して

 

先輩俳優さんとの共演なので

舞台にいるJULIEには心の中でおめでとうしてたのに
後方からJULIEおめでとうの声が、、、
JULIE主演ではないお芝居だから

この場所でのおめでとうは似合わない、、、
普通のときのように幕が下りてよかった

私が会場をあとにしてからのことも

20年ぶりに聴いて

 

 

白河土産は

創業明治四十年 白河菓匠 大黒屋

縁起のいいだるま最中

新発売のキャラメル味は

洋風な味わい

 

 

三日月が突き刺さるマイムが

ずいぶん心に響いた白河編の明日は晴れるだったっけ

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨のJULIEdayに四輪目の常盤... | トップ | 「甲辰 静かなる岩」仙台編。石... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

沢田研二LIVE」カテゴリの最新記事