枚方のコンサートで 敬老の日や勤労感謝の日に 働いたらいけないような年齢になったって
研ちゃんが言っていたけれど
今日の働きぶりはどうだったんだろう
今年の夏は猛暑で ハンカチが足りないくらい汗をかくので
首にてぬぐいして
そのままお店に入ったら
労働者と間違われたこともあったそう
ステージで汗をいっぱいかいて タオルでふきふきして歌っているので
肉体労働者かもって
ラブリーホールのお客さん
Julieのこだわりある曲 わかってもらえたかしら
今日 久々に咲いてくれた富士の紫
パープルのお方
自分が歌いたいと選んだ曲 これは何っていう曲なひとたちに
ヒット曲を聴きたいと思っていらっしゃった方には 残念ですと
さらりとかわして
高貴なお方は 我が道を 潔く進んで
そんなお姿が かっこいいなぁと 還暦過ぎた女子は思います
昨日 収穫したパープルなスミレのタネ
ふっくらで まるまるとして
このままじゃ どこかへ跳んでいってしまうので ペットボトルの中にいれて 収穫
パチ パチ 弾けて あんまり元気で ペットボトルからはみ出して
我が家のパープルたち
鮮やか色だったり 元気だったり ステージで花開く Julieみたい
Julieまで あと少し