goo blog サービス終了のお知らせ 

♪夢見る時間が過ぎたら♪

歌人生60周年もうすぐの「沢田研二」のページをめくりながら
今と昔を紡ぎながら

6.8沢田研二LIVE2025「霜柱と蝋梅の森」㉑水戸市民会館グロービスホールの余韻終えて

2025年06月12日 14時44分46秒 | 沢田研二LIVE

JULIE誕生月に入って

最初のライブは

水戸黄門様のいる水戸駅北口

当日の曇り空といっしょにパチリしたら

黄門さまの横顔

水戸はこんな位置なのね

 

水戸市民会館グロービスホール

梅の花をモチーフにした音響反射板の効果もあって

JULIEの歌声もメンバーの演奏も

3階のセンターでなく端っこでも

素晴らしい音の響き

 

JULIEのいつもと違った歌い方に

ゾクっとしたり

ドキっとしたり

俯瞰目線でみつめたので

JULIEの白魚指先のパスォーマンスも

想像だったり観えた気がしたり

 

そんなこんなで

沢田研二LIVE2025「霜柱と蝋梅の森」

水戸市民会館グロービスホール

ツアー初日にJULIEが言ってた

歌って踊って骨折しない程度に楽しんだ

3階席の余韻終えて

 

 

*21年前に追加公演でハガキが届いた水戸公演

10月19日(火)

茨城県立県民文化センター

18時開演

ハガキに北口バス乗り場⑧ってメモも

平日だし開演が遅いし、、、

それだけの理由で足を運ばなかったわけでなく

 

申込していない地域に急にいきたくなって

15日(金)大津公演と16日(土)の奈良公演と

1泊2日のJULIE旅をしたせいだったかも

 

 

2004年10月19日(火)に

茨城県立県民文化センターを

しょぼんとあとにしたひとに

あれから21年経って

お詫びの言葉と

おぼろげな過去はぬきにして…

 

そんなこともあって

初めての新しい水戸市民会館グロービスホールで

JULIEとの新しい思い出づくりができて


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨のひと休み。擬宝珠(ギボ... | トップ | 鎌倉リセールでたみたい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

沢田研二LIVE」カテゴリの最新記事