goo blog サービス終了のお知らせ 

♪夢見る時間が過ぎたら♪

歌人生60周年もうすぐの「沢田研二」のページをめくりながら
今と昔を紡ぎながら

いつものように普通に終った奇跡元年千秋楽

2009年01月24日 23時59分10秒 | JULIE
やっぱりタイガースのことには何もふれず。

ふふ、過去を振り返らず前を向いてるJulieだもね。



今日の席はミキサーのお兄さん?の真後ろ3列目。

前の視界が開けてとっても見やすい席でした。

おまけに私のとなりが空席、

思い切り弾けてJulieと跳びはねて楽しかった~

♪生きてる実感♪のジャンプ今日は目の前で~

♪彼女はデリケイトの横向きジャンプ、足が可愛い。

カズさんも一緒にジャンプ!ジャンプ!

♪TOKIO♪のクルッっと回転したお星さま2つもしっかりゲット。

Julieと一緒に今日もJulieタオルを巻いて。

私のまわりではタオルを巻いてる人いなかった~

きっとみんな袋に入れたまま大切に保管しておくのかしら。


♪ヘイ・デイヴ♪
Julieと一緒に歌い、「ねぇ~乾杯!」で私もグラスをかかげて

デイヴさんを偲びました。


♪約束の地♪で天を仰ぐJulieの顔が素敵でした。

Julieと同じように天を仰いだら

会場の天井の照明がとってキレイでした。


奇跡元年4回目の今日、コンサートに付随するもの総てを

味わいたかった。


センタで歌うJulieを真正面に見ながら

ミキサーのお兄さんの操作も見なくちゃなんて欲張りな私でした。

Julieの歌う曲が1枚の小さな紙に書かれていて

曲が終るとその紙を裏にして右側へ。

何度その光景を見たかしら。

ドームのときは80曲大変だっただろうなぁなんて

違う方向からドームがいかに凄かったのか改めて感じました。


ステージで歌うJulieがいて

客席で弾けちゃう私達がいて

鉄人バンドがいて

ミキサーや照明さんがいて

そして裏方さんもいて

その総てがひとつになって、コンサートがつくられていくんだなぁなんて

ミキサーの真後ろで見ていて

ちょっと贅沢な気分を味わえました。


Julieのコンサートに関わっている総ての人が

自信をもてたドームコンサート。


見ている私達だってあの京セラの時に自信がついたと感じた。

自信満々の私達だもの、今日の千秋楽みんな張り切っちゃって

アンコールで登場したJulieから

「みんないつもと違う、根性が入ってる」と。


今日の最後はヨボヨボのお爺ちゃんJulieでした。

2度目のアンコールでひとりで登場のJulie。

白地に赤の文字?のタオルで汗を拭きながら

お風呂に入ってるマネなどしてJulieったらすぐオジサンしちゃうんだから。

23曲しか歌わないJulie。

まだまだ歌える余力を残しての千秋楽でした。

次は「きめ今」





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイガース解散の日そして千秋楽 | トップ | 奇跡元年ファイナルから一夜... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

JULIE」カテゴリの最新記事