goo blog サービス終了のお知らせ 

♪夢見る時間が過ぎたら♪

歌人生60周年もうすぐの「沢田研二」のページをめくりながら
今と昔を紡ぎながら

2.12新潟LIVE前さんぽ

2023年02月13日 21時11分37秒 | 沢田研二LIVE

遅い時間のランチ&スィーツ

糖分とりすぎなので

宿泊先から会場までてくてく

りゅーとぴあまで1360メートル

りゅーとぴあといえば

音楽劇「お嬢さんお手上げだ」の初日が新潟

あれから8年もたって

 

信濃川 やすらぎ堤

2月の冷たい風がふくことなく

信濃川の川面もおだやかで

 

散歩するひとの間隔もずいぶんはなれているので

マスクを外して

土喰らトートも一休みしつつ

桜並木のベンチがみつめるのは昨年の葉っぱ

 

あれが八千代橋

 

なだらかな坂をのぼったり

 

ベンチに座って

世界の事情も家庭の事情も

ちょこっとぐらい忘れてぼーの時間も大切ね

 

信濃川

日本一の長さと水の量

あらためておさらい

 

あれが昭和大橋

春になったら桜色の風景

 

 

 

 

 

昭和大橋が近づいて

 

新潟市とハバロフスク

友好都市の記念碑

新潟地震の見舞いに

ハバロフスク市とウラジオストク市から建築用木材が届けられたそう

新潟地震の経験から橋の耐震技術も向上したそう

 

昭和大橋の歴史も学んで

橋を渡らず右折して

りゅーとぴあ周辺は残雪

 

新潟県民会館が見えて

 

周辺に残雪

残雪の新潟会館まで7186歩

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一泊二日の新潟JULIE旅 | トップ | 2.12新潟LIVE終演後さんぽ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

沢田研二LIVE」カテゴリの最新記事