goo blog サービス終了のお知らせ 

♪夢見る時間が過ぎたら♪

歌人生60周年もうすぐの「沢田研二」のページをめくりながら
今と昔を紡ぎながら

50年以上も歌ってるジュリーだから

2018年12月01日 11時30分28秒 | JULIE

客席に集うひとも、それぞれのJulie史

このページにも

Julieライヴを初めて観に行った若いひとのコメントが届いたり

 

まだまだJulieの生のステージを観たことがないひとがたくさんいるってことね

 

日本地図のどこかの地域で隣になった

私からみたら若い女子

ジュリーコールしていいんですか?って

 

Julieライヴに余計なかけ声はNGだけど

他のライヴと同じなのは

 

タイミングをちゃんとしていれば

Julieの歌を称える歓声やコールはOK

 

モーツァルトホールで

カズさんのギターソロを楽しそうにみつめていたJulie

大きな歓声で称えていたっけ

 

 

家族にJulie好きなお婆ちゃんやお母さん・・・

きょうだい・・・

親戚のおばさん・・・

周辺環境にJulie好きなひとがいないと

若い世代はまったく知らない世界かもね

 

大昔は男子が少ない客席だったけれど

 

Julieも還暦のときぐらいから人間味満載になって

古希になったら

そこらへんの同年代が安心する風貌になって

親しみ感じて集ってくるいろんな年代の男子も多くなって

 

長く生きたって

自分の知らない世界はいっぱいあって

一生懸命に働いていた時代は

Julieの世界しか足を踏み入れていなかったけれど

時間もたっぷり使えるようになって

いろんな世界に入ってみたら

Julieのことは、俯瞰目線でみつめられるようになって

 

自分の時間を重ねたヒット曲を楽しみに集うおじさんの気持ちもわかるし

若いひとが自分の体験していないヒット曲を生で聴いてみたいって気持ちもわかるし

 

50年以上のJulie好きは

Julieが築き上げたヒット曲も身体に沁みこんでいるけれど

たまには古い時代のアルバム曲も、今のうちに聴いておきたいけれど

来年の5月からスタートするライヴに

それぞれのJulie史を持つフアンの思いは反映されそうかしら

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フランスの香りがする♪月の砂... | トップ | 日向ぼっこ日和 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

JULIE」カテゴリの最新記事