goo blog サービス終了のお知らせ 

Blues日記

流れ行く日々の雑感を、そこはかとなく書き連ねています。

祖母の卒業アルバムと日記

2015年03月14日 | Weblog

実家に帰省した際に、祖母の卒業アルバムと日記帳を見つけた。

祖母は昭和6(1931)年3月に京都市立二条高等女学校を卒業した。

在校中は軟式庭球部に入り、ダブルスでは近畿大会でかなりいい成績を残していたらしい。

昭和初期に高等女学校まで進学しテニスをしていた祖母は、かなりのハイカラさんだったのだろう。

卒業後しばらくして、祖父と見合い結婚し、下京区木屋町仏光寺下ル和泉屋町の家に嫁いだ。

姑とは不仲だったが、6人の子供に恵まれ、それなりに幸せな生活だったと母が懐かしんでいた。

しかし、戦況が悪化し、京都も空襲があると言われ、祖父は家族を守るため、親戚のある富山の小矢部に疎開する決断をした。

皮肉なことに、疎開後、厳しい食料事情と京都に比べ劣った衛生状況のせいで、末娘2人を相次いで亡くした。

そんな苦労をした祖母も結核を患い、終戦の3日後の1945年8月18日に苦しみながら亡くなったそうだ。

日記には、京都を離れる不安や子供を亡くした無念、家族を想う気持ちが美しい文字で綴られていた。

苦しかったのだろうか、亡くなる12日前の文字が乱れた絶筆が切ない。

結局は祖母も戦争の犠牲者だったのだ。

ハイカラさんで家族想いの祖母に会ってみたかったと、写真を見てあらためて思った。

(上から2段目、左から2番目が祖母、(旧姓)中村ちい)






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。