順天堂大学自転車競技部

トレーニング・試合結果等、もろもろの出来事のレポート

短はトラックへ

2006年03月31日 | Weblog
 競輪場が使えるということで、短と長の一部は松戸に出かけることになりました。残りの長は印旛でインターバル・トレーニングです。少し風が強いのですが、山側のコースを使えば風はなんとかなります。桜がきれいに咲いていますので、出かける前に記念写真?を撮りました。


桜は木によって少し違いますが、だいたい7-8分咲きに
なりました。月曜日には満開になりそうな気配です。

さくらが5分咲きほどになりました

2006年03月30日 | Weblog
 正門からの桜並木、5分咲きほどになりました。昨日少し気温が低かったので、ちょっとスピードが鈍ったようです。
 短はロードとウエイト、長はアップダウンのあるコースを100㎞ほど走る予定です。明日は多くの者がトラック入る予定です。
 3月も明日1日となり、翌日から新年度が始まります。1年が経つのは本当に早いものです。いよいよシーズン開始となります。


【伝言-17年度チームスプリントのメンバーへ】
 -川崎、佐川、内田君-
 「順天堂大学スポーツ賞 特別賞」の賞状が大学より届いています。明日は、11時30分から医学部で開かれる課程博士の学位授与式に、指導教員として参列のため不在になりますので、土曜日に渡します。朝のミーティングにはでるつもりですが・・
 ・・・監督より・・・

風が強い

2006年03月29日 | Weblog
 気温はそれほど低くないのですが、風が結構あります。長はその中150㎞のロード練習に出かけました。日曜日はチャレンジロードですが、調整なしで望むことになっています。
 特に、女子の中長はしっかりと走り込んできました。スピード練習はこれからですが、持久力がついたことを感じさせる走りを期待したいですね。


これから練習前のミーティング開始となります。気持ちにも
エンジンがかかってきます。
 

鳥取から数馬明展君が来ています

2006年03月28日 | Weblog
 月曜日から、鳥取の数馬明展君が練習に参加しています。約1週間の予定だそうです。いろいろな人と練習することは、勉強になりますから、この機会を生かしてもらいたいと思います。

 今日の長は3㎞コースを使ったレペティション・トレーニングです。ねらいは、スピード持久力。短はスプリント力、ダッシュ力養成のメニューになっています。

 校内の桜がいよいよ咲き始めました。まだ1分咲き程度ですが、週末には6分咲きぐらいまではいくでしょう。このまま暖かい日が続くと、4月8日の入学式までには散ってしまいそうです。

3.184km x 36

2006年03月25日 | Weblog
 地域クラブチームの周回練習に入れてもらい、115㎞の周回トレーニングです。普段にはない高速周回練習になったようで、よい刺激が入ったと思います。Blancheの方々、ありがとうございました。2日のチャレンジ、頑張らせてもらいます。
 

 周回練習中。まだ余裕が感じられる走りです。


 お世話になったBlancheチームの人達と。


 そうそう、校門からの桜並木、つぼみもかなり膨らんで、花が見えているところもありました。来週は咲きそうです。満開になるかも知れませんね。

暖かい1日でした

2006年03月24日 | Weblog
 とても暖かい1日でした。校門からの桜もつぼみがかなり大きくなり、今にも割きそうな気配です。
 今日は短はスタンディングの練習、中は250のインターバル、長はアップダウンのあるコースを使ったロード130㎞でした。明日の長は3.18㎞コースを使った周回練習を地域クラブチームの人たちと行う予定になっています。チャレンジ・ロードのための刺激を入れるためです。

練習再開しました

2006年03月23日 | Weblog
 合宿練習のあと、少し休養して、今日から練習再開となりました。午後4時に集合して、32kmのbuild-upのあと、短はSF1km, 長はMF3km、いずれも独走で練習終了となりました。明日から本格的な練習になります。

 トレーニングの三大条件は、強度と時間と頻度です。これを上手に操作してトレーニングの刺激がステレオタイプ化しないようにすることが大切です。トレーニングの種類も大切になります。なお、三条件の中では、強度がもっとも大切であることを覚えておくことが必要です。

リーダーシップ研修会と記録会

2006年03月22日 | Weblog
 今日から2日間の予定で標記研修会が開かれます。対象は主将等になります。学外から専門家を呼び、部をまとめて力を結集するためのノウハウを学びます。自転車競技部からは川崎主将が参加しています。研修の結果を楽しみにしたいと思います。

 学連より本年度の試合予定、参加資格等の案内文書が届きました。取り敢えずは4月15日(土)の記録会(参加資格未取得者対象)が18年度最初の試合となりそうです。A標準、B標準未達成者は必ずチャレンジすることになります。

送別会、そして卒業式

2006年03月21日 | Weblog
 今日は(正式には昨日)は卒業式でした。昨日は部の送別会。いずれも都内で開かれ、4年生4人(佐藤佑一、野口智史、戸田洋平、伊藤 信)を送り出しました。
 昨日19日は合宿の最終日で、練習の疲れもあったと思いますが、それぞれに4年生を気持ちよく送り出すことができました。4年生には順天堂大学の学生であったこと、そして自転車競技部の部員であったことを誇りに、社会で活躍してもらいたいと思っています。全員でのカラオケ大会?は楽しかったですね。


19日の4年生送別会で。とても楽しく過ごせたよい会でした。

合宿もあと一日

2006年03月18日 | Weblog
 明日の午前中の練習で通い合宿も終了となります。疲れもピークに達していますが、あと少しの辛抱です。天気予報では明日の午前中は雨模様ですから、少し練習時間を遅らせることにした方が良さそうです。


ウォームアップ後、つぎの練習に備えて休憩.


あちこちに虫や草が顔を出しているので、ちょっと
覗いているわけです.


1・2年生が審判講習会に出かけているので人数が少ない
のですが、頑張る長距離班.今日は150㎞.

午前は休み

2006年03月17日 | Weblog
 通いの合宿練習もあと3日となりました。トレーニングは大過なく順調に進んでいます。今日は疲れも考えて、午前中は休みとし、午後からの練習となります。今は風が非常に強く吹いています。やんでくれるとよいのですが・・・。

暖かくなると乳酸が出やすくなる?

2006年03月13日 | Weblog
 気温が高くなってくると、疲労物質である乳酸が出やすくなることが分かっています。試合のときなど、レース前に炎天下で試合観戦することは、どうも避けた方がよさそうです。気をつけることにしたいものです。


暑いとき(HEAT)は、気温が低いとき(COLD)よりも乳酸が
溜まりやすいことが分かります。

風が強かった

2006年03月12日 | Weblog
 今日はロード練習がメインの1日でしたが、風が強くて走りにくく、苦労しました。中は150㎞、長は180㎞、短は午前スプリント、午後70㎞でした。
 明日は中休みになります。しっかり疲労をとってもらいたいと思います。途中参加の高尾、加藤が加わり、全員参加の練習が始まりました。楽して勝つことはできないことを肝に銘じて、選手、主務、指導者、全員が一丸となって進むことにしたいと思います。
 11日の長の練習風景を地域クラブのたかしさんがアップしてくれましたので、その一部を以下に紹介することにします。


3㎞周回コースの第1コーナーです。先頭は滝川君。


もうすぐ第3コーナーにさしかかります。
先頭は田中君?でしょうか。


通い合宿が始まりました

2006年03月09日 | Weblog
 今日から19日まで、11日間の通い合宿練習が開始されました。新一年生も全員参加しての練習になります。卒業式等の関係で2名は遅れての参加になりますが、強制ではありませんので彼らの熱意を大切にして、成功のうちに終了させたいと思います。

 1日でも早く、本学の雰囲気に慣れてもらいたいですね。練習前に記念写真をパチリと撮りましたので、アップします。


 3人の一年生を最前列に記念撮影です。
これにあと2名の一年生が少なくとも加わります。
大所帯になってきました。

【寒いときと暑いとき】
 これからは少しずつ気温も上がってきます。そのときの注意を一つ。特に長距離の人は気をつけるように。
 それは、気温が高くなってくると、筋グリコーゲンの消耗が早くなってくるということです。筋にはグリコーゲンがおよそ1500kcalぐらいしかありません。全力で走っていれば、2時間弱でなくなってしまう量です。気温の上昇とともに、こまめな炭水化物の補給を心がけることが必要です。


気温が高いとき(HEAT:○)は、低いとき(COLD:●)と
比較して、筋のグリコーゲン量(縦軸)の消耗が早い
ことが分かります(Finkら1975、より引用)。