goo blog サービス終了のお知らせ 

*** june typhoon tokyo ***

鹿島×FC東京

 ナビスコ決勝トーナメントの川崎戦以来、公式戦1勝3敗とやや調子を崩していた王者・鹿島だったが、試合開始早々にダニーロが、21分にはGK曽ヶ端からの縦パスに反応したマルキーニョスがあっさりとループシュートを決めて、試合の主導権を握ったまま快勝。

 FC東京は、怪我で欠場の石川のポジションに中村を配して臨むもあまり機能せず、寄せの甘さからピンチを招き試合開始4分後に失点。ゴール前までにはボールを運ぶものの、攻めが中央に集中しサイドを巧く使えず、ボールを失いカウンターを食らうという悪い流れ。20分過ぎにはDFとGKの空間を巧みに突かれ、曽ヶ端からの1本の縦パス速攻での失点に、精神的にガクッときた感じだ。
 後半途中からは中村に代えて鈴木達也を、羽生に代えて大竹を投入。唯一スペースを作り出す動きをして攻撃のアクセントになろうとしていた羽生を交代させたのはやや疑問だったが、大勢は変えられず、逆に途中出場の大迫にゴールを決められる。ダニーロを下げ青木をサイドにしたシステムになると、やや東京も盛り返す場面も出てくるが、相変わらずの決定力不足を露呈し、後半40分にカボレがやっと1点を返すのみで終了。

 実力差もそうだが、選手層、攻撃意識、全ての面において得点差以上に完膚なきまでに叩きのめされた……というより、自らが崩れていったという試合だった。
 結果として失点してしまうことはあるし、ある意味仕方がない部分もあるが、それが自分たちのサッカーをしているところでならリセットも出来るだろう。だが、特にメンタルな部分で気迫というか泥臭くとも何とかしてやろうという意識を持った選手がどれだけいたか、ということ。ゴール前までのボール運びは出来る、そこからの精度を上げていかねばならないという課題は前からハッキリしているが、そこをもう一つ、二つ、突き詰めていこうと考える意識がどれだけあるか。また、チーム全体を活性化させてやろうという意気込みでポジションを狙うスタメン以外の選手がどれだけいるのか。そのあたりを性急に取り組まないと、このまま“調子がいい時はいいが、結局高い壁を破るまでには至らず”というポジションから脱することが出来ないままで終わってしまうのだ。

 「石川がいれば……」というのは、多くが思っていることだろう。だが、問題はそれだけでは解決しない。石川もかつてはサイドをただ一本調子に駆け上がることには優れた選手だった。それが今季には、目に見える形で変化し成長した他の選手もチームもそうあらねばならない。個々の能力としては高い選手は揃っている。そこを活かしきれないからこそ、歯がゆい想いをするのだ。

 優勝争い、ACL圏内などの目標は一旦置いておいて、この試合を教訓に、自らのポテンシャルを最大限発揮するために、チームとして有効な連動性を見せるために、何が必要でどのように動かなければならないのか、といことをしっかりと意識して、次の試合へと臨んでもらいたい。

 城福監督は「フィニッシュの精度を持っている選手が非常に少ないので、そこを上げていくこと、そういう選手が出てくることが非常に必要なこと」とコメントしているが、それは決して「石川が戻ってくること」ではなくて、現在戦っている選手たちが“そういう選手”足りうるように変化・成長することが求められているということを、肝に銘じてもらいたい。


◇◇◇

2009 J1 第23節

鹿島 3(2-0、1-1)1 FC東京

【得点】
(鹿):ダニーロ(前半4分)、マルキーニョス(前半21分)、大迫(後半32分)
(東):カボレ(後半40分)

会場: 県立カシマサッカースタジアム
観客: 24,593人


≪STARTING LINE-UP≫
GK 20 権田修一
DF 25 徳永悠平
DF 04 ブルーノクアドロス
DF 06 今野泰幸
DF 05 長友佑都
MF 28 米本拓司
MF 10 梶山陽平
MF 14 中村北斗 (→ 後半15分、鈴木)
MF 22 羽生直剛 (→ 後半15分、大竹)
FW 09 カボレ (→ 後半40分、近藤)
FW 13 平山相太

≪SUBSTITUTION≫
GK 01 塩田仁史
DF 02 茂庭照幸
DF 33 椋原健太
MF 19 大竹洋平
MF 40 鈴木達也
FW 24 赤嶺真吾
FW 32 近藤祐介

≪MANAGER≫
城福浩

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「FC東京」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事