goo blog サービス終了のお知らせ 

*** june typhoon tokyo ***

コンビニ探訪~??

コンビニの買い物時間は平均8分、だそうだ。

東急エージェンシーがまとめたコンビニエンスストアに対する消費者の意識調査で、コンビニでの買い物時間は平均わずか8分であることが分かった。来店目的のほとんどは、その日に使うものを買うためで、「長居はせず、さっさと買い物を済ませたい」という客の心理が浮き彫りとなった。
調査は9月23~25日、東京都内で週2回以上コンビニを利用する大学生~50代の男女計800人に街頭面接をした。それによると、入店から出店するまでの時間は、6~10分が39.0%で最も多く、次いで4~5分が35.4%。11分超と2~3分はそれぞれ1割強で、平均で8分だった。
来店理由(複数回答)で最も多いのは「その日に飲食するものを買う」で94.0%、次いで「ひまつぶし」が25.3%だった。来店する時の気持ちでは、「流行の商品をチェックしたい」(57.5%)、「買うもので迷いたくない」(41.4%)などが上位だった。
一方、コンビニを「なくてはならないもの」と答えたのは、30代男性の71.3%に対し、50代女性では37.5%。コンビニ各社は「女性向けコンビニ」を増やしているが、中高年の女性にはまだ浸透していない実態も改めて分かった。


うーん。8分もいるかー?
自分は8分もいないけど、結構カゴは持つ。

これ、もっと詳しく調べたらいろんな傾向出るかも。

(A)
朝。スポーツ新聞を持って直ぐにレジへ。「マイルドセブン」と投げやりに言い放ち、すでに計算された金額の硬貨をカウンターにおいて、タバコを受け取るとそのまま無言で立ち去る会社員、通勤辛蔵、42歳。
(B)
昼。財布だけを片手に持って、同僚と「何にするぅ」とかダラダラと長めにしゃべった割には、おにぎりとお茶だけを買う銀行員、腰掛出素代、25歳。
(C)
夕方。「マジやばいんだけど」とかほざきながら、テスト前に必要なノートを必死にコピーする女子高生、単井無理、17歳。レジでつい、肉まん購入。付き添いの友達は『S-Cawaii』の立ち読みに夢中。
(D)
夜。ため息をつきながら雑誌を軽く立ち読み。記事に載ってたダイエット特集に目を奪われながらも、「やっぱり疲れた時は甘いものよね」と心で呟き、スイーツをカゴへ。でも「ヘルシー緑茶も一緒に買ったから」と、それで脂肪や糖分が相殺されるという無理やりな思い込みを発揮する、アパレル関係勤務の福尾買菜、31歳。
(E)
深夜。ワイワイガヤガヤと友人3、4人とともに入店。雑誌、ドリンク、弁当などなどあらゆるコーナーをくまなく巡回する割りに、手にとっては戻すの繰り返し。結局、ペットボトル大と缶ビール、スナック菓子を大量購入していく大学生、京歯哲哉、20歳。

みたいな。みたいな。みたいな。
って、くだらないですね。スミマセン。

それにしてもコンビニ、いろいろありますよね。

セブンイレブン、いい気分~♪
「ナナはセブン!」by 藤崎奈々子って違っ。

・あなたとコンビに、ファミリーマート
昔は、「ちいさくっても元気です、ファミリーマート♪」…でも売上げ的に、決して元気ではなかったはず…泣。

・マチのほっとステーション、ローソン
昔は、「開いてます、あなたのローソン♪」だった…赤字店舗が多くて、「泣いてます、あなたのローソン」な店が多かったり…。

・さあ、ワクワクのあるコンビニへ、サークルKサンクス
合併前は「すぐそこ、サンクス♪」と何故か陣内孝則と京野ことみの印象があったサークルK、だったな。サンクス…すぐそこ、といいながら、なかなかなかったけども。

・ちょっとSTOP、ミニストップ
昔は「しゃべれるたべれるミニストップ♪」で、「ら」抜き言葉がどうだのって物議を醸した気が。

・あるといいながある、am/pm
J-WAVEリスナーならご存知のヒデシーこと秀島史香が言う「おこめサンド」っていうナレーションはエロい


他にも、デイリーヤマザキ、スリーエフ、コミュニティストア、ポプラ、セーブオン、ニコマート…いろいろありますが。

東京は、まぁどこも大体同じでしょうが、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、いわゆる3強が多い。ただ、おそらく(実際に数えた訳ではないので解かりませんが)感覚的には、

1位 セブンイレブン
2位 ファミリーマート
3位 am/pm

だと思う。
かなりam/pm多いですよ。
通称エーピー。自分は勝手にアムプムと呼んで流行らせようとしたが、いっこうに流行らない。
ちなみに、先生してた時に、「バイバイ」「じゃあね」の未来形として

「ジャニーズ!」

っていうのを女子高生を使って流行らそうとしたが、木っ端微塵だった…Σ(´ι _`;)

いや、エーピー多いです。しかも連続して。

セブン、エーピー、エーピー、ファミマ、セブン…みたいな。

もうそれはまるで、

野菜、肉、肉、野菜、野菜、肉

みたいな。

くだらないですね。

そろそろ寝ます。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

野球狂。
> CHERRYさん
http://www3.to/jtt
> CHERRYさん

名古屋はサークルKですかー。
神奈川ではよく見るんですが。(笑)

以前住んでたところの最寄り駅(地下鉄)の交差点の4つ角近くにそれぞれ、ampm、ampm、ファミマ、デイリーヤマザキとありました。

職場近くでは、道路を挟んで、ファミマが向かい合っていました。最近その1つが居酒屋に替わりましたが。(笑)
CHERRY
ウチの近所に、セブンとローソンが向かい合って建...
ウチの近所に、セブンとローソンが向かい合って建っています・・・((oー(ェ)ー;A アセアセ

ampm、名古屋にはないんですよー。

サークルKが多いですねー。
セブンはトイレがキレイだから好きです(笑
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記・エッセイ・コラム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事