*** june typhoon tokyo ***

FC東京 vs G大阪 @味スタ【J1リーグ】


 リーグ最多得点と最少失点の“矛盾”対決は、G大阪に軍配。

 かつてのFC東京を彷彿とさせる、少ない得点を堅固な守備で逃げ切るスタイルで上位に進出しているG大阪。以前のG大阪は失点してもそれを上回る攻撃で挑むようなイメージが強かったが、チームが新たな方向へ成熟しつつあるのか、今季はリーグ最少失点。そのG大阪にリーグ最多得点のFC東京がどのように戦うのかが期待されたが、ホーム味スタでのG大阪との相性の良さも活かせず、G大阪に虎の子1点を守り切られた。FC東京は第13節から2分2敗と4戦未勝利、上位争いに喰い込むどころか、失速して9位へと順位を落としてしまった。

 ミッドウィークのルヴァンカップで鳥栖と120分からのPK戦まで戦ったFC東京は中3日、対するG大阪は既にルヴァンカップ敗退のため、休養・調整は十分とコンディションの差は確かにあった。FC東京は松木、仲川をサブに置き、前線は俵積田、ディエゴ・オリヴェイラ、安斎、トップ下に荒木という布陣だったが、個のクオリティは上回るものの連動性に乏しく、動き出しの面や連係ではG大阪が優勢。特に持ち前のスピードで何度も駆け上がった山下諒也や、強靭な肉体で突破を図り、長友を吹き飛ばしたウェルトンを中心として、FC東京DF陣の脅威となり続けた。

 FC東京は8分にペナルティエリア内へ侵入したディエゴ・オリヴェイラのマイナスのパスを俵積田が右脚で振り抜くも、G大阪・GK一森がセーヴ。19分にペナルティエリア内からの荒木がパスをディエゴ・オリヴェイラがシュートを放つも、再びGK一森に阻まれるなど、20分あたりまではFC東京がゴール前を賑わせるが、それ以降はG大阪が主導権を握る。ただ、FC東京のDF陣やGK野澤大志ブランドンの好セーヴもあって、得点は動かず。

 後半はFC東京が盛り返し、俵積田が仕掛けてチャンスを創出するが、決め切ることができない。FC東京は持ち味を出せなかった荒木とゴールを奪い切れなかった俵積田を下げて、仲川、遠藤をピッチに送るが、後半序盤の流れを継続することができない。一方、G大阪は宇佐美、ダワン、坂本などがゴールに迫るが、FC東京も寸前のところで失点を許さない。

 とはいえ、G大阪の時間帯が続き、打開策を図りたいFC東京は、ディエゴ・オリヴェイラを松木へ、1枚イエローカードを貰っていたバングーナガンデをジャジャ・シルバへスイッチ。攻撃のギアを上げにかかる。対するG大阪は山下諒也を倉田に、坂本を山田に変更。直後に途中交代で入ったネタ・ラヴィが左サイドから逆サイドのウェルトンへロングボールを送ると、ウェルトンはペナルティエリア右脇から山田へパス。トラップでボールを浮かせて、右脚を振ると、このシュートが左隅に決まり、G大阪が先制。FC東京はスローインのボールを奪った遠藤が黒川に倒された際にファウルとセルフジャッジしたことで一瞬後手を踏んだか。その集中の途切れが、山田への詰めの半歩遅れを生んでしまったような気もした。

 ホームで負けられないFC東京は、松木やジャジャ・シルバが前に仕掛け、ようやくG大阪陣内へ立て続けに攻め込む時間帯を作るが、決定力を発揮できず。アディショナルタイムに入り、G大阪は宇佐美を松田陸に、ウェルトンを唐山に代えて、試合をクローズドしにかかる。終了直前にFC東京が波状攻撃。エンリケ・トレヴィザンがネットを揺らしたが、これはオフサイドの判定に。直後にタイムアップの笛が鳴り、G大阪がウノゼロで勝利した。

 おそらく個の力やプレイのクオリティはFC東京に分があっただろう。ただ、どのような選手を起用しても効果的な攻撃を生み出すまでには至らず。選手の組み合わせの妙、といえば聞こえはいいが、連動性が生まれる選手の組み合わせとそうでないものが明らかになっているのは、問題だ。これまでもなかなか選手交代後に展開が好転することが少ないFC東京だが、少ないチャンスを決め切ることで勝ち点を積み上げてきたスタイルが維持できないと、なかなか厳しい。中盤の連動性の乏しさ、今季リーグ無失点が1試合のみという守備陣という問題を改善していかないと、勝てる試合を勝ち切れず、ズルズルと順位を落としていきかねない。

 ゴールデンウィークから5月初めは3連勝と勝ち点を積み上げたが、前半3点リードもGK退場などで引き分けに持ち込まれた柏戦から風向きが変わったか。その柏戦からリーグ未勝利が続いている。次節はミッドウィークのルヴァンカップで対戦した鳥栖との一戦。再び駅スタへ遠征となるが、まずはしっかりと休養・調整して、脳と身体をリフレッシュしたい。ボールを受けるための動き出しやフリーランニングで相手を動かすためのエネルギーと意識を充填して、リーグでもアウェイ鳥栖に勝利し、5月の最後を良い形で終えたい。

◇◇◇

明治安田J1リーグ 第16節
2024年5月26日(日)15:03KO
味の素スタジアム
入場者数:27,972人
天候:晴 / 気温:25.4℃ / 湿度:31%
主審:御厨貴文
副審:熊谷幸剛、長谷川雅
第4の審判員:俵 元希
VAR:福島孝一郎
AVAR:大川直也

FC東京 0(0-0 /0-1)1 G大阪 

【得点】
(東):
(G):山田康太(85分)

〈試合経過〉
14分  警告 G大 黒川圭介
59分  警告 東京 バングーナガンデ佳史扶
63分  交代 東京 荒木遼太郎 → 仲川輝人 / 俵積田晃太 → 遠藤渓太
66分  警告 東京 小泉 慶
72分  交代 G大 ダワン → ネタ・ラヴィ
78分  交代 東京 ディエゴ・オリヴェイラ → 松木玖生 / バングーナガンデ佳史扶 → ジャジャ・シルバ
84分  交代 G大 山下諒也 → 倉田 秋 / 坂本一彩 → 山田康太
85分  得点 G大 山田康太
90+2分 交代 G大 宇佐美貴史 → 松田 陸 / ウェルトン → 唐山翔自
90+3分 警告 東京 エンリケ・トレヴィザン


【FC東京メンバー】
〈スターティングメンバー〉
GK 41 野澤大志ブランドン
DF 05 長友佑都
DF 04 木本恭生
DF 44 エンリケ・トレヴィザン
DF 49 バングーナガンデ佳史扶
MF 08 高 宇洋
MF 37 小泉 慶
MF 71 荒木遼太郎
FW 09 ディエゴ・オリヴェイラ
FW 33 俵積田晃太
FW 38 安斎颯馬

〈控えメンバー〉
GK 13 波多野豪
DF 03 森重真人
DF 43 徳元悠平
MF 22 遠藤渓太
MF 07 松木玖生
FW 39 仲川輝人
FW 70 ジャジャ・シルバ

〈監督〉
ピーター・クラモフスキー



◇◇◇

【明治安田J1リーグ 2024シーズン FC東京試合日程】
第01節 02月24日(土)15:00△FC東京 2-2 C大阪(A・ヨドコウ
第02節 03月02日(土)15:00△FC東京 1-1 広 島(H・味スタ
第03節 03月09日(土)16:00✕FC東京 1-2 神 戸(H・味スタ
第04節 03月16日(土)13:00〇FC東京 3-1 福 岡(A・ベススタ
第05節 03月30日(土)15:00✕FC東京 0-3 川 崎(A・U等々力
第06節 04月03日(水)19:30〇FC東京 2-1 浦 和(H・国 立
第07節 04月07日(日)17:00〇FC東京 2-0 鹿 島(H・国 立
第08節 04月13日(土)16:00△FC東京 2-2 東京V(A・味スタ
第09節 04月21日(日)15:00✕FC東京 1-2 町 田(H・味スタ
第10節 04月27日(土)14:00〇FC東京 3-1 新 潟(A・デンカS
第11節 05月03日(金)15:00〇FC東京 2-1 京 都(H・味スタ) 
第12節 05月06日(月)14:00〇FC東京 2-1 札 幌(A・札幌ド) 
第13節 05月11日(土)17:00△FC東京 3-3  柏 (H・味スタ
第14節 05月15日(水)19:00✕FC東京 1-3 名古屋(A・豊田ス
第15節 05月19日(日)15:00△FC東京 1-1 横浜FM(H・味スタ
第16節 05月26日(日)15:00✕FC東京 0-1 G大阪(H・味スタ) 

第17節 05月31日(金)19:00 FC東京 ✕ 鳥 栖(A・駅スタ
第18節 06月16日(日)18:00 FC東京 ✕ 磐 田(H・味スタ
第19節 06月22日(土)19:00 FC東京 ✕ 湘 南(A・レモンS
第20節 06月26日(水)19:00 FC東京 ✕ 札 幌(H・味スタ
第21節 06月30日(日)18:30 FC東京 ✕ 福 岡(H・味スタ
第22節 07月06日(土)19:00 FC東京 ✕  柏 (A・三協F柏
第23節 07月13日(土)19:00 FC東京 ✕ 新 潟(H・国 立
第24節 07月20日(土)18:00 FC東京 ✕ 鹿 島(A・カシマ) 
第25節 08月07日(水)19:00 FC東京 ✕ G大阪(A・パナスタ) 
第26節 08月11日(日)19:00 FC東京 ✕ 川 崎(H・味スタ
第27節 08月17日(土)19:00 FC東京 ✕ 東京V(H・味スタ
第28節 08月24日(土)19:00 FC東京 ✕ 京 都(A・サンガS) 
第29節 08月31日(土)18:30 FC東京 ✕ 広 島(A・Eピース
第30節 09月14日(土)or15日(日) FC東京 ✕ 名古屋(H・国 立
第31節 09月21日(土)or22日(日) FC東京 ✕ 浦 和(A・埼 玉
第32節 09月28日(土)or29日(日) FC東京 ✕ 横浜FM(A・日産ス
第33節 10月05日(土)or06日(日) FC東京 ✕ 鳥 栖(H・味スタ
第34節 10月19日(土)or20日(日) FC東京 ✕ 神 戸(A・ノエスタ
第35節 11月03日(日)   FC東京 ✕ 湘 南(H・味スタ
第36節 11月09日(土)   FC東京 ✕ 町 田(A・国 立
第37節 11月30日(土)   FC東京 ✕ 磐 田(A・ヤマハ
第38節 12月08日(日)   FC東京 ✕ C大阪(H・味スタ

◇◇◇





ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「FC東京」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事