昨日は佐賀県までサンフレッチェ広島の試合観戦へ(サガン鳥栖戦)
鳥栖駅からスタジアムが見えます。

蒸気機関車(跨線橋渡った先にありました)

駅のホーム
跨線橋渡ってスタジアムへ
賑わい広場
スタジアムの指定された座席まで
やっぱり専用スタジアムは試合が見易くていいな。
試合は開始早々2分に広島が先制。


隣のバスターミナルから高速バスに
めかりPAから見た関門橋。


鳥栖駅からスタジアムが見えます。

蒸気機関車(跨線橋渡った先にありました)

駅のホーム

跨線橋渡ってスタジアムへ

賑わい広場

スタジアムの指定された座席まで
登ります。

やっぱり専用スタジアムは試合が見易くていいな。

試合は開始早々2分に広島が先制。
前半までは0-2で勝ってたのですが
後半2点返されて、2-2で引き分け。
後半かなり攻められてて、引き分けで終わってよかった。

帰りは跨線橋のとこが人が多すぎて
通行規制が入ってしまい、警備の方がちょっと離れたとこに地下道があるというので5~10分歩いてまわり道。
なんとか電車に乗って博多駅へ、
地下街のおらが蕎麦ってとこで夕食食べて、

隣のバスターミナルから高速バスに
乗って帰りました。

めかりPAから見た関門橋。

帰ったら犬が寄ってきました。