昨日食べたAZのランチまた食べたくなって岩国市へ、
ランチ時間より1時間も早く着いてしまったので、錦帯橋に行きました。


川のあたりは涼しく感じました。

佐々木小次郎の像

岩国市微古館に行って見学
帰り道、噴水あって涼しかった。


AZホテル岩国に行って、

料金払って、ランチビュッフェ。

昨日と少しメニュー違ってて嬉しかったです。

またご飯おかわりして辛子明太子ご飯食べました。

デザートのフルーチェとマンゴー

以前はここに足湯があったみたい。


温泉は単純弱放射能泉(昔のラドン泉)で、微量な塩化物も入ってるみたいです。

ランチ時間より1時間も早く着いてしまったので、錦帯橋に行きました。


川のあたりは涼しく感じました。

佐々木小次郎の像

岩国市微古館に行って見学
(入場無料でした)

1941~1946年に作られた建物だそう。(旧岩国藩主の吉川家の寄贈)

趣のある建物でした。

1941~1946年に作られた建物だそう。(旧岩国藩主の吉川家の寄贈)

趣のある建物でした。

帰り道、噴水あって涼しかった。


AZホテル岩国に行って、

料金払って、ランチビュッフェ。

昨日と少しメニュー違ってて嬉しかったです。

またご飯おかわりして辛子明太子ご飯食べました。

デザートのフルーチェとマンゴー

帰りに宮浜温泉のべにまんさくの湯に寄りました。



以前はここに足湯があったみたい。


温泉は単純弱放射能泉(昔のラドン泉)で、微量な塩化物も入ってるみたいです。
とりあえず かなり昔と。
錦帯橋 深夜バイクや4輪で渡ろうとしたアンゴウ 知ってます。
今なら 迷惑系ユーチューバー 一部のアホ外人・・当時は 検挙されたアホやその他。
なんで 我が知り合い アホが多いのかと(笑)。
岩国城の城下町 コンパクトに・・いい観光地ですね・・まあ わからんぐらい行きましたが(笑)。
余談 もう20年ぐらい前かな??
錦帯橋の下付近で 在留米軍の方の子供が 川で行方不明に。
詳しいことわかりませんが 捜索は 海兵隊の・・かなりの航空機や 潜水士などが導入したとか??
残念ながらどうも・・・と。
山賊焼き 2年ほど前に行きましたが 個人的に 味が なんか???
丸亀の 鳥足の方が??
・・家から近いので(笑)。
山賊 わたやのは行った事ないのですが、有名な山賊のほうは気分を楽しむ場ですねえ。山賊うどん食べた事あるのですが、うまいけどかなり量は少なめです。