goo blog サービス終了のお知らせ 

九州急行の館2

yahooブログから戻ってきました。

日帰りツーリング 温井ダム

2025-08-13 20:11:39 | 日記
今日は日帰りランチツーリングで岩国市のAZホテルまでと思ってたのですが、国道2号線を宮島越えて走るのは渋滞しそうなのと暑そうなので、

坂で一休みしてから、

県北へ、加計のよしおでたい焼き食べて



温井ダムへ、ここの見学トンネル涼しいです。









涼しい~

旧可部線(廃線)の旧安野駅へ



懐かしい改札口の柵です。



ホームで一休み。ここから可部経由でゆーぽっぽで入浴でもして帰ろうとしたのですが渋滞で、途中から山の中走り毘沙門台に出たので、イオンモール祇園のスパシーレで汗流して、

ぐりぐり家で焼き肉!

ゆずシャーベット

帰りはフェリーに乗って帰宅。













2025-08-11 10:42:22 | 日記

昨日から雨降り続きます。
庭にあるプラの箱の雨水の貯まり具合からすると合計で100mm近い降水量かな。


サンフレッチェ広島試合観戦 天皇杯 清水エスパルス戦

2025-08-07 04:33:35 | 日記
水曜日、仕事帰りにピースウイングへ

広島城

新白島駅から歩いて

ピースウイングへ

ケンタッキー出来てた。

ゴール裏で観戦

ちょっと暑すぎるのと、明日も朝早いので前半だけ見て帰宅(1-0)

帰りの電車のエアコンの効いた車内で涼みました。
(試合結果は広島3-0清水)


今日は久しぶりに湯の山温泉館へ、

2025-08-03 21:00:31 | 日記
行きました。



最初はバイクで出たかったけど
朝から暑いので車で、
ネットカフェで一休みして、





昼ご飯をすたみな太郎PBで食べて、





湯の山温泉へ、夏という事でやや湯温下げたそうでちょうど良い湯加減。時々外のうたせ湯
(冷泉掛け流し)で体冷やして
くつろぎました。



ついでだからと加計まで行って
たい焼きのよしおでたい焼き食べました。丁度TV局が外で取材してたのですが、今日は加計は
40℃記録したみたい。
(ただ湿度は低いみたいで16時過ぎに着いたのですが日陰に入れば比較的楽に感じた)





温井ダムへ、ここまで来ると少し涼しいです。



帰りに宇品港近くのゆめタウンのサイゼリヤでドリンクバーと
ドリア頼んで一休み。







錦帯橋

2025-07-27 17:33:14 | 日記
昨日食べたAZのランチまた食べたくなって岩国市へ、

ランチ時間より1時間も早く着いてしまったので、錦帯橋に行きました。



川のあたりは涼しく感じました。

佐々木小次郎の像

岩国市微古館に行って見学
(入場無料でした)

1941~1946年に作られた建物だそう。(旧岩国藩主の吉川家の寄贈)

趣のある建物でした。

帰り道、噴水あって涼しかった。


AZホテル岩国に行って、

料金払って、ランチビュッフェ。

昨日と少しメニュー違ってて嬉しかったです。

またご飯おかわりして辛子明太子ご飯食べました。

デザートのフルーチェとマンゴー
帰りに宮浜温泉のべにまんさくの湯に寄りました。



以前はここに足湯があったみたい。



温泉は単純弱放射能泉(昔のラドン泉)で、微量な塩化物も入ってるみたいです。